議会改革特別委員会について

更新日:2023年06月30日

平成29年第4回定例会において設置された議会改革特別委員会は、平成30年第4回定例会12月3日の本会議において議会改革特別委員会報告が行われ、同日をもって活動を終了しました。

議会改革特別委員会

国立市議会では、平成27年1月、議会基本条例を施行しました。議会基本条例第28条には、条例の見直し等の手続が規定され、「住民の福祉の増進を図る」という目的が達成されているかどうか点検し、運用の見直しや規定の整理等を行う必要があります。

あわせて、政務活動の充実、議員定数及び議員報酬の観点から、適正な議会費の確保について、検証するとともに、その決定及び決定過程を市民の皆様によりわかりやすく示していく必要があります。

以上のことから、平成29年第4回定例会において、議会改革特別委員会を設置したものです。その目的等は、次のとおりです。

1.目的

議会基本条例の目的が達成されているかを点検し、議会費の検証を含む適切な措置を講ずること

2.期間

目的が達成するまで

3.定数

20 名(議長を除く全議員)

議会改革特別委員会の運営

議会改革特別委員会では2つの部会に分かれてより詳細な協議、検討作業を行っています。各委員は議会基本条例点検部会または議会費検証部会のいずれかに所属しています。

議会改革特別委員会の経過

開催日と協議内容(要点)
開催日 協議内容
平成30年11月21日

最終結論の取りまとめを行った。

平成30年9月28日

11月5日発行の市議会だよりに掲載されるパブリックコメント案について、各部会長より報告を受けた後、質疑・意見を承り、素案であることの確認をいたしました。

また、今後の予定については、パブリックコメント及び取りまとめ並びに農業まつりにおける意見交換会のブース設置の確認及び山梨学院大学江藤俊昭教授によるスーパーバイズの確認をいたしました。

平成30年7月3日

(1)意見交換会で市民の皆様より頂戴した御意見は、各部会の審査に役立たせる。

(2)廣瀬和彦先生スーパーバイズは、8月27日14時から、江藤俊昭先生スーパーバイズは、11月10日15時からとする。開催場所はいずれも委員会室とし、所要時間は2時間程度とする。

平成30年5月7日

5月11、12日開催の意見交換会に議会改革特別委員会のブースを出すことの確認及び進行方法について協議。なお、当日いただいた市民の皆様の御意見を各部会に配付し協議する。

スーパーバイザーについては、江藤俊昭先生と廣瀬和彦先生の2名を招聘することとする。日程については、後日調整する。

視察については部会ごととし、視察の内容及び行き先は部会内において決定する。

平成30年3月27日

(1)今後の進め方について

次回の特別委員会は、5月7日13:30からとするが、基本的には4月から9月までは部会を中心に進める。

(2)市民の意見を聞く会について

広聴委員会の主催で行われる5月11日・12日の市民の意見を聞く会に、3常任委員会とは別に特別委員会のブースを設ける。

(3)視察及びスーパーバイザーについて

視察については、7月の1週ないし2週までの間で行う。行き先は、部会ごとに決定する。

スーパーバイザーについては、廣瀬和彦先生と江藤俊昭先生の2名に絞られた。次回の特別委員会でプレゼン等により決めたい。

平成30年2月2日

議会基本条例の実施状況と課題について抽出された点に関するの意見を出し合った。

議員定数・報酬・政務活動費・役職加算について、過去10年間の類似団体及び中央線沿線市の調査を決めた。

江藤教授によるスーパーバイズを3月22日とした。

平成30年1月9日

議会基本条例点検シートに基づき、実施状況と課題を抽出した。

スーパーバイザーを山梨学院大学江藤教授とした。
 

今後の開催日等は、委員会・協議会の日程のページをごらんください。

委員会記録

議会改革特別委員会記録のページをごらんください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議事係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(36番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:272)
ファクス:042-576-2205
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか