国立市国民健康保険データヘルス計画
データヘルス計画とは
保健事業の実施計画(データヘルス計画)とは、被保険者の健康の保持増進に資することを目的として、特定健康診査・特定保健指導の結果やレセプトデータ等の健康・医療情報を活用して、保険者が効果的・効率的な保健事業の実施するものです。
国立市では、国民健康保険被保険者の健康・医療情報を分析し、効率的かつ効果的な保健事業を実施するために、『国立市国民健康保険データヘルス計画』を策定しています。
国立市国民健康保険第3期データヘルス計画及び第4期特定健康診査等実施計画(令和6年度から令和11年度)
『第2期国立市国民健康保険データヘルス計画』の計画が終了したことに伴い、令和6(2024)年度から令和11(2029)年度までの6年間を計画期間として『第3期国立市国民健康保険データヘルス計画』を策定しました。
また、データヘルス計画の策定にあたり活用する特定健康診査・特定保健指導の、実施方法や目標値等を定めた『国立市特定健康診査等実施計画』についても、同期間を計画期間として『第4期国立市特定健康診査等実施計画』も併せて策定しました。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
(注)第1部が『第3期国立市国民健康保険データヘルス計画』、第2部が『第4期国立市特定健康診査等実施計画』になります。
国立市国民健康保険第3期データヘルス計画及び第4期特定健康診査等実施計画 (PDFファイル: 2.7MB)
第2期国立市国民健康保険データヘルス計画の中間評価を行いました
このたび国立市では、平成30年度に策定した『第2期国立市国民健康保険データヘルス計画』について、6ヵ年の計画期間のうち半期の3年が経過したため、中間評価を行いました。
この中間評価は、平成30年度から令和2年度までに国立市が実施した保健事業の評価と、令和3年度から令和5年度の目標の見直し等を主な目的としたものです。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
第2期国立市国民健康保険データヘルス計画中間評価 (PDFファイル: 2.0MB)
第2期国立市国民健康保険データヘルス計画(平成30年度から令和5年度)
『第1期国立市国民健康保険データヘルス計画』の計画期間が終了したため、引き続き平成30(2018)年度から令和5(2023)年度までの6年間を計画期間として『第2期国立市国民健康保険データヘルス計画』を策定しました。
計画の内容は、策定の基本方針、健康課題の現状分析、平成28(2017)年度から平成29(2017)年度までに実施した第1期国立市国民健康保険データヘルス計画の保健事業の評価、第2期国立市国民健康保険データヘルス計画の目標と実施事業、等の5章で構成されています。詳細につきましては、以下をご覧ください。
第2期国立市国民健康保険データヘルス計画 (PDFファイル: 1.1MB)
(概要版)第2期国立市国民健康保険データヘルス計画 (PDFファイル: 618.5KB)
第1期国立市国民健康保険データヘルス計画(平成28年度から平成29年度)
国立市国民健康保険では、健康・医療情報をもとに現状を分析し、効率的かつ効果的な保健事業を実施していくため、平成28年度から平成29年度までの2年間を計画期間として「国立市国民健康保険データヘルス計画」を策定しました。
計画内容は以下をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 保険年金課 国民健康保険係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(11番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2124(直通)、042-576-2111(内線:121、122)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月30日