幻の国立大学町音楽村コンサート (三角駅舎100年プレイベント第三弾)

更新日:2025年08月25日

大正15年(1926年)4月、昭和への移り変わりを前に国立駅は開業しました。東京商科大学(現・一橋大学)の移転により「学園都市」として歩み始めた国立は、 若い力による理想のまちづくりを夢見た計画都市でした。

(中略)

2026年、国立駅は開業100周年を迎えます。
幻の「音楽村」を想いながら、若き音楽家たちが奏でる音楽によって、国立の過去と現在、そして未来を結びます。

日程

三角駅舍100年プレイベント第3弾

▼ 幻の国立大学町音楽村コンサート

2025年10月4日(土曜日)
 11:00-19:50

内容 : 音楽村構想の資料や当時の写真の展示など

▼ 関連ミ二展示「国立のまちと音楽」

2025年9月29日(月曜日)から10月4日(土曜日)まで
 10:00-19:00 (初日は13:00から)

内容 : 音楽村構想の資料や当時の写真の展示など

場所

旧国立駅舎

主催

主催 : 国立市観光まちづくり協会

協力 : 国立音楽大学、東京音楽大学ACT Project、武蔵野音楽大学

特別協力 : 国立駅開獎100周年記念事無実行委員会

お問い合わせ : ekisha-event@kunimachi.jp