防災行政無線の戸別受信機を貸し出します。
国立市では、防災行政無線(屋外スピーカー)からの緊急放送等(避難情報、防災情報)を家の中でも聞くことができる戸別受信機を無償で貸し出しています。
令和7年度からは市内に居住する市内の すべての世帯等が対象となりました。
浸水想定区域 又は 土砂災害(特別)警戒区域 にお住まいの方は大雨・台風等の気象情報に特にご注意ください。
(注)両区域は、以下のハザードマップでご確認ください。


申込み方法
以下の申込書に必要事項を記入し、身分証明書の写しを添えて、郵送又はご持参ください。
(注)窓口に来られない場合は、必要に応じて防災安全課職員が訪問します。詳しくは電話にてお問い合わせください。
(注)自宅が社宅や賃貸住宅などの場合は、管理者の承諾を得てからお申込みください。都営住宅にお住いの方については、別途住宅供給公社との調整がございます。
窓口受付時間
平日(月曜日から金曜日)
9時00分から17時00分まで
お申込み
令和7年12月26日(金曜日)まで
この記事に関するお問い合わせ先
行政管理部 防災安全課 防災・消防係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(24番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:145、146、147)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日