収納課会計年度任用職員(滞納整理指導員)募集

更新日:2025年07月11日

収納課会計年度任用職員(滞納整理指導員)を募集します

市税は、国立市の一般会計歳入のうち約50%を占め、福祉、教育、ごみ処理、都市整備など市政運営を支える貴重な財源となっています。納期内納税・自主納付されている大多数の方々の目線に立ち、皆様が納税していただくことについて、不公平感を持たれることがないよう、一丸となって収納課の業務に取り組んでいただける会計年度任用職員を募集します。

名称

滞納整理指導員(会計年度任用職員)

仕事の内容 1.市税等の滞納整理に関する指導助言
2.市税滞納整理に係る財産調査・官公庁調査に関する事務及び徴収業務
3.庶務等事務一般
学歴 不問
能力・資質 以下のいずれにも該当する方
1.職員と円滑にコミュニケーションが取れ、滞納整理に関する適切な指導アドバイスができること
2.主体的に滞納整理を実施できること
3.PC(エクセル、ワード等)の入力操作が迅速・的確にできること
資格・経験等 税理士資格 または 税務行政(徴収)経験20年以上
任期(勤務期間) 令和7年9月1日から令和8年3月31日まで (注)勤務開始日調整可能
(次年度再任用される場合があります。)
就業場所 国立市役所本庁舎ほか(東京都国立市富士見台2丁目47番地の1)
募集人数 1名
年齢 不問
勤務時間

午前8時30分から午後5時(勤務時間7.5時間 時間外勤務原則なし)
(勤務日応相談 週4日勤務 週30時間以内 )

休日等 土曜日、日曜日、祝日(休日勤務の場合あり)
年次有給休暇あり
加入保険等 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険
(注)条件を満たす場合
報酬 時給1,990円
交通費 実費支給
昇給 なし
賞与 条件を満たした場合、期末勤勉手当の支給あり
選考方法 書類選考(8月13日必着)
面接 (8月21日または22日実施予定)
申し込み方法

指定の履歴書をダウンロードのうえ、必要事項等を入力し、A4片面印刷・押印して下記へ郵送してください(郵送のみ受け付け、持参不可)。

郵便番号186-8501(住所不要)
国立市役所(政策経営部 収納課 管理係)

(注意)
1.履歴書には連絡の取れる携帯番号・メールアドレス等を明記してください。
2.応募書類を送付する封筒の表面に「収納課会計年度任用職員応募書類在中」と朱書してください。
3.郵送事故等による申込遅れについては、当方は責任を負いませんのでご留意ください。

申し込み締切 令和7年8月13日水曜日(必着)
お送りいただいた
書類について
お送りいただいた書類は返却しません。また、不採用となった方の応募に係る個人情報については、本採用目的以外には使用せず、条例等の規定に基づき適切に保管・処理いたします。

応募書類

この記事に関するお問い合わせ先

政策経営部 収納課 管理係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(12番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2114(直通)、042-576-2111(内線:116、117、118)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム