令和7年度市報くにたち
市報は、毎月5日号と20日号の月2回発行しており、市内の全世帯・事業所に戸別配布しています。配布期間は、市報発行日から4日間です。この期間を過ぎても届いていない方は、広報・広聴係までご連絡ください。
市報の配布停止を希望する方は、下記のリンクからご申請ください。
市報をデジタルブックで読むことができます
下記のリンクから、発行済みの市報をご覧いただけます。
単語での検索機能もできるので、特定の記事を読みたいときも便利です。
令和7年4月20日号(1385号)
(注)8面「7月、JR国立駅南口に子育て応援施設がオープンします」中、「ひととき保育室」の日時掲載に誤りがありました。
【正】毎週火曜日・年末年始を除く各日午前10時から午後5時
お詫びして訂正いたします。

今号の主な記事
・1面:気軽に楽しく健康づくり くにたち健康ポイント 参加者募集
・2面:1面続き
・3面:行政インフォメーション/令和7年度 税金・保険料納期こよみ/くらし/図書館カレンダー
・4面:くらし/子ども・教育/高齢者
・5面:健康・福祉/しょうがい等のある方へ 各種手当のご案内
・6面:健康・福祉/イベント・催し/地域の情報/みんなの伝言板/ 5月の相談予約
・7面:ともに育ちあう、みんなの居場所 ここすきひろばでいっしょに子育てしませんか?
・8面:7月にJR国立駅南口に子育て応援施設がオープンします
市報くにたち1385号令和7年4月20日号 (PDFファイル: 12.4MB)
市報くにたち1385号(令和7年4月20日号)の音訳版(Youtube)
令和7年4月5日号(1384号)

今号の主な記事
・1面:令和7(2025)年度施政方針表明
・2、3面:1面続き/令和7年度予算が決まりました
・4面:行政インフォメーション/北秋田だより
・5面:行政インフォメーション/くらし/後期高齢者医療制度に関するお知らせ
・6面:くらし/子ども・教育
・7面:高齢者/健康・福祉/イベント・催し/地域の情報
・8面:地域の情報/みんなの伝言板/フレイルサポーターになって、地域活動に参加しませんか?
この記事に関するお問い合わせ先
政策経営部 市長室 広報・広聴係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:225、226)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月18日