国立市人権・平和のまちづくり審議会の開催

更新日:令和5年5月11日

第22回人権・平和のまちづくり審議会

開催日時:令和5(2023)年5月25日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 2階 委員会室

議題(予定):(1)答申(案)について

            
           

傍聴可

第21回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和5(2023)年4月20日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 3階 第1·2会議室

議題:(1)答申の素案について

            
           

傍聴可

第20回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和5(2023)年2月9日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 2階 委員会室

議題:(1)人権・平和のまちづくりの推進に係る基本理念について

              (2)その他
           

傍聴可

配布資料

第20回審議会次第(PDF:43.1KB)

議事録

第20回人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:605.9KB)

第19回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和5(2023)年1月19日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 3階 第1・2会議室

議題:(1)推進体制について

              (2)基本方針に盛り込むべき事項に関する意見について

              (3)答申に向けた今後のスケジュールについて

              (4)その他
           

傍聴可

配布資料

第19回審議会次第(PDF:62.7KB)

議事録

第19回人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:594.9KB)

第18回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和4(2022)年11月24日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 3階 第1・2会議室

議題:(1)個別事例の具体的対応シミュレーションについて

              (2)答申(案)に盛り込むべき内容について

              (3)平和施策の推進について
           

傍聴可

配布資料

第18回審議会次第(PDF:61.2KB)

議事録

第18回人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:572.9KB)

第17回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和4(2022)年10月17日(月曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 3階 第1・2会議室

議題:(1)人権救済、相談支援体制の構築について

              (2)人権教育、啓発の推進について

              (3)人権に配慮した環境整備について
           

傍聴可

配布資料

第17回審議会次第(PDF:64.8KB)

議事録

第17回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:591.7KB)

第16回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和4(2022)年9月22日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 3階 第1・2会議室

議題:(1)人権救済、相談支援体制の構築について

              (2)人権教育、啓発の推進について
         

傍聴可

配布資料

第16回審議会次第(PDF:62.1KB)

議事録

第16回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:603.7KB)

第15回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和4(2022)年8月18日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 3階 第1・2会議室

議題:(1)人権救済、相談支援体制の構築について
         

傍聴可

配布資料

第15回審議会次第(PDF:72.5KB)

議事録

第15回人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:611.5KB)

第14回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和4(2022)年7月28日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 3階 第1・2会議室

議題:(1)人権救済、相談支援体制の構築について
         

傍聴可

配布資料

第14回審議会次第(PDF:53.4KB)

議事録

第14回人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:336.9KB)

第13回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和4(2022)年6月29日(水曜日)午後1時より

開催場所:国立市役所 2階 委員会室

議題:(1)分野別人権課題「婚外子差別」について

              (2)人権救済、相談支援体制の構築について
         

傍聴可

配布資料

第13回審議会次第(PDF:59.3KB)

議事録

第13回人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:396.4KB)

第12回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和4(2022)年5月26日(木曜日)午後5時30分より

開催場所:国立市役所 2階 委員会室

議題:(1)「人権侵害とは何か」「差別とは何か」等について

             (2)今後の審議の進め方等について
         

傍聴可

配布資料

第12回審議会次第(PDF:55.5KB)

議事録

第12回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:440.2KB)

第11回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和4(2022)年1月17日(月曜日)午後4時00分より

開催場所:国立市役所 2階 委員会室

議題:(1)分野別人権課題「様々な人権侵害(アイヌの人々)」について
         

傍聴可

配布資料

第11回審議会次第(PDF:62.3KB)

議事録

第11回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:566.5KB)

第10回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和3(2021)年12月23日(木曜日)午後4時30分より

開催場所:国立市役所 3階 第1・2会議室

議題:(1)分野別人権課題「性的指向、性自認にかかる差別」について
         

傍聴可

配布資料

第10回審議会次第(PDF:63.8KB)

議事録

第10回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:641.7KB)

第9回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和3(2021)年11月29日(月曜日)午後4時より

開催場所:国立市役所 3階 第1・2会議室

議題:(1)分野別人権課題「ハラスメント」について
             (2)分野別人権課題「様々な人権課題(刑を終えて出所した人)」について

傍聴可

配布資料

第9回審議会次第(PDF:56.8KB)

議事録

第9回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:616KB)

第8回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和3(2021)年11月15日(月曜日)午後4時より

開催場所:国立市役所 2階 委員会室

議題:(1)分野別人権課題「子ども・若者」について
        

傍聴可

配布資料

第8回審議会次第(PDF:61.4KB)

議事録

第8回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:705KB)

第7回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和3(2021)年10月26日(火曜日)午後4時より

開催場所:国立市役所 2階 委員会室

議題:(1)分野別人権課題「高齢者」について
             (2)分野別人権課題「様々な人権課題(職業差別)」について

傍聴可

配布資料

第7回審議会次第(PDF:71.2KB)

議事録

第7回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:623.4KB)

第6回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和3(2021)年6月28日(月曜日)午後4時より

開催場所:国立市役所 2階 委員会室

議題:(1)分野別人権課題「女性」について
             (2)今後の日程について

傍聴可

配布資料

第6回審議会次第(PDF:63.5KB)

議事録

第6回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:800.8KB)

第5回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和2(2020)年12月22日(火曜日)午後4時より

開催場所:くにたち市民総合体育館 第1・第2会議室

議題:(1)基本方針「素案」について
             (2)分野別人権課題について

傍聴可

配布資料

第5回審議会次第(PDF:77.6KB)

議事録

第5回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:704.5KB)

第4回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和2(2020)年11月24日(火曜日)午後4時より

開催場所:くにたち市民総合体育館 第1・第2会議室

議題:(1)基本方針「素案」について
             (2)意見交換会で参考になった点等について

傍聴可

配布資料

第4回審議会次第(PDF:66.8KB)

資料No.4-1_基本方針骨子(案)(PDF:358KB)

議事録

第4回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:580.3KB)

第3回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和2(2020)年8月18日(火曜日)午後2時より

開催場所:くにたち市民総合体育館 第1・第2会議室

議題:(1)基本方針「骨子案」について
             (2)当事者委員との意見交換会について
             (3)今後の日程について

傍聴可

配布資料

第3回審議会次第(PDF:63.1KB)

資料No.3-1_基本方針骨子(案)(PDF:353.3KB)

資料No.3-2_【第2回議事録】書面回答書(PDF:307.8KB)

参考資料は掲載しておりません。

議事録

第3回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:654.7KB)

第2回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和2(2020)年6月29日(月曜日)
(注)本審議会は書面開催とさせていただきます。

議題:(1)基本方針で取り上げる人権課題について
             (2)人権救済について
             (3)骨子案の枠組みについて

配布資料

No.1_第2回人権・平和のまちづくり審議会について(PDF:210.2KB)

No.2_書面回答書(PDF:130.9KB)

No.3_(資料2-1)事務局からの説明資料(PDF:132.4KB)

No.4_(資料2-2)基本方針骨子(案)(PDF:352.5KB)

No.5_(資料2-3)分野別課題の施策の方向性(参考)(PDF:157.3KB)

議事録

第2回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:307.9KB)

第2回人権・平和のまちづくり審議会(延期)

開催日時:令和2(2020)年3月5日(木曜日)午後6時より

開催場所:くにたち市民総合体育館 第1・第2会議室

議題:人権・平和のまちづくりの総合的な推進を図るための基本方針の策定

傍聴可

上記審議会につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止(延期)といたします。

第1回人権・平和のまちづくり審議会(終了しました)

開催日時:令和元(2019)年8月5日(月曜日)午後2時より

開催場所:国立市役所3階 第4会議室

議題:人権・平和のまちづくりの総合的な推進を図るための基本方針の策定

傍聴可

配布資料

第1回会議次第(PDF:74.6KB)

資料1 国立市人権を尊重し多様性を認め合う平和なまちづくり基本条例(施行規則付)(PDF:275.1KB)

資料2 国立市人権・平和のまちづくり審議会委員名簿(PDF:82.5KB)

資料3 諮問書(写)(PDF:30.9KB)

資料4 国立市人権を尊重し多様性を認め合う平和なまちづくり基本条例について(PDF:1.6MB)

資料5 国立市人権・平和のまちづくり審議会基本方針策定実施手順(PDF:136.7KB)

資料6 課題依頼文(PDF:112.6KB)

参考資料は掲載しておりません。

議事録

第1回国立市人権・平和のまちづくり審議会議事録(PDF:758.1KB)

傍聴時の手話通訳の申し込み

傍聴にあたって手話通訳が必要な方は、開催日の概ね10日前までに、下記問い合わせ先よりご連絡ください。手話通訳の手配等により、実施できない場合がありますのでご了承ください。

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:229、256)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。