令和6年度国立市男女平等推進市民委員会の開催状況
第5回男女平等推進市民委員会
開催日時 : 令和6年(2024年)11月27日(水曜日)午後3時より
開催場所 : 国立市役所 2階 委員会室
議題 : (仮称)国立市困難な問題を抱える女性への支援にかかる基本計画の策定
傍聴可
第5回男女平等推進市民委員会議事録 (PDFファイル: 554.5KB)
第4回男女平等推進市民委員会
開催日時 : 令和6年(2024年)10月23日(水曜日)午後5時より
開催場所 : 国立市役所 地下1階 食事・休憩スペース
議題 : (仮称)国立市困難な問題を抱える女性への支援にかかる基本計画の策定
傍聴可
資料1.(仮称)国立市困難な問題を抱える女性への支援にかかる基本計画(検討案).pdf (PDFファイル: 2.5MB)
第4回男女平等推進市民委員会議事録 (PDFファイル: 574.8KB)
第3回男女平等推進市民委員会
開催日時 : 令和6年(2024年)8月27日(火曜日)午後5時より
開催場所 : くにたち市民総合体育館 第1・第2会議室
議題 : (仮称)国立市困難な問題を抱える女性への支援にかかる基本計画の策定
傍聴可
資料1.当事者へのヒアリング結果報告 (PDFファイル: 389.1KB)
資料2.計画に関連する施策(国立市第6次ジェンダー平等推進計画抜粋) (PDFファイル: 817.5KB)
資料3.計画に盛り込む新規・拡充施策等(案) (PDFファイル: 312.0KB)
第3回男女平等推進市民委員会議事録 (PDFファイル: 599.5KB)
第2回男女平等推進市民委員会
開催日時 : 令和6年(2024年)7月18日(木曜日)午後5時より
開催場所 : 国立市役所3階 第1・第2会議室
議題 : (仮称)国立市困難な問題を抱える女性への支援にかかる基本計画の策定
傍聴可
資料1.国立市の女性支援に関する基礎データ (PDFファイル: 728.4KB)
資料2.国立市の女性支援に関する課題 (PDFファイル: 369.5KB)
資料3.困難な問題を抱える女性のカテゴリー別の現状・課題等 (PDFファイル: 384.5KB)
資料4.計画に盛り込む基本的事項(論点整理) (PDFファイル: 908.0KB)
第2回男女平等推進市民委員会議事録 (PDFファイル: 618.5KB)
第1回男女平等推進市民委員会
開催日時 : 令和6年(2024年)6月20日(木曜日)午後3時より
開催場所 : くにたち市民総合体育館2階 第1・第2会議室
議題 : (仮称)国立市困難な問題を抱える女性への支援にかかる基本計画の策定
傍聴可
資料2.(仮称) 国立市困難な問題を抱える女性への支援にかかる基本計画の策定にあたって (PDFファイル: 374.7KB)
資料3.国立市第6次ジェンダー平等推進計画 (PDFファイル: 721.4KB)
資料4.国立市における女性支援 (PDFファイル: 386.7KB)
資料5.行政と民間の協働(Jikkaの取組紹介) (PDFファイル: 691.5KB)
資料6.困難な問題を抱える女性への支援に関する法律 (PDFファイル: 905.9KB)
資料7.困難な問題を抱える女性への支援に関する法律のポイント(厚生労働省作成資料) (PDFファイル: 161.5KB)
資料8.困難な問題を抱える女性への支援のための施策の実施に関する東京都基本計画 (PDFファイル: 984.0KB)
資料9.大阪府困難な問題を抱える女性への支援のための施策の実施に関する基本的な計画 (PDFファイル: 982.5KB)
資料10.大阪市困難な問題を抱える女性への支援のための施策の実施に関する基本的な計画 (PDFファイル: 569.2KB)
第1回男女平等推進市民委員会議事録 (PDFファイル: 641.1KB)
傍聴について
傍聴は申込不要です。
傍聴にあたって手話通訳が必要な方は、開催日の概ね10日前までに、下記お問い合わせ先よりご連絡ください。手話通訳者の手配等により、実施できない場合がありますのでご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:229、256)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月10日