歴史がはぐくんだ伝統と個性 「食」のまち
「イタリア」といえば、美味しいイタリア料理をイメージされる方も多いのではないでしょうか。ルッカにもバラエティ豊かな美味しい料理があります。
ルッカがその歴史の中でどのように豊かな食文化を築いていったのか、ルッカ・イタリア料理学院のジャンルーカ・パルディーニ校長にお話を伺いました。
ルッカ・イタリア料理学院のジャンルーカ・パルディーニ校長。
ルッカ市側の代理人として両市の交流のきっかけを作ってくださった方です。
「第8回ルッカを知る研究会」では講師を務めていただきました。

国立市の皆様へ
ルッカは、トスカーナ州の小さくて大きな町ですが、おそらく州内のすべての県の中でも最もトスカーナらしくない町と言えます。これは、ローマ時代からの数世紀にわたる歴史の中で、周辺の町や外国からの圧力を受けてきたからです。
なかでもフランスは、町の構造や建築物に重要な足跡を残しました。世界的にもユニークなルッカの市壁の中には旧市街があり、豪華な芸術に彩られた建物や教会と、ローマ、中世、ルネッサンスと続く歴史的価値がそこにあります。

ルッカの町はピサやフィレンツェに近いこともあり大きく発展しましたが、ルッカ市民は町に閉じこもることはせず、世界中を旅して世界中のあらゆるものを自分たちの町にもたらしました。文化、生活様式、そしてもちろん食についてもです。
ルッカ県は、4つの非常に特徴的な地域にわけられます。中・東部のメディア・ヴァッレ・デル・セルキオ、北部のガルファニャーナ、ルッカ市がある南部のピアーナ・ディ・ルッカ、そして沿岸部のヴェルシリア。それぞれとなりあっていながら、文化はまったく異なります。
ルッカの歴史は、この地域の料理を大いに豊かなものにしました。たがいに交流はしながらも、伝統と個性を守ってきたのです。
私は非常に若い頃に料理人としてこの世界に飛び込み、料理の経験をできる限り吸収してきました。そして世界中からここルッカに持ち帰ったように、私の経験を世界に発信してきました。
日本は私が長年にわたり大好きな国です。また、ルッカと私の料理を最も愛してくれた国でもあります。日本には、バラエティーに富んだ野菜、肉、魚を用いた、地域に根ざした料理があります。
日本のみなさんに私たちの料理を紹介したところ、大変気に入っていただきました。私が運営しているルッカ・イタリア料理学院も、日本のみなさんにルッカの料理をさらに知っていただく一助となっていることを誇りに思います。
国立市は、特に西村暢夫先生のお力添えもあり、ルッカ市との友好協定を結ぶ道にさらに近づきました。素晴らしいことです!
両市が友好の窓をさらに開き、さまざまな素晴らしいものをおたがいに見出していくうえで、私も自分の料理とともに、この旅の主役のひとりになりたいと思っています。
(注)右の写真は、「第8回ルッカを知る研究会」のものです。
左から、西村暢夫氏(株式会社文流 取締役会長)、ジャンルーカ・パルディーニ氏、永見理夫市長。
<イタリア語原文>
Per Comune di Kunitachi
Lucca è una piccola grande città, della Toscana, ma forse la meno toscana di tutte le altre province.
Questo è dovuto alla sua storia, che sin dai tempi dei romani , si trasforma nei secoli e diventa un ducato nel rinascimento con varie vicessitudini di sottomissioni ad altri comuni, province o stati stranieri. Soprattutto quello francese. Il quale ha lasciato impronte importanti nella struttura della città e nelle sue opere. Dalle mura uniche al mondo in cui si nasconde il centro storico con i sui palazzi borghesi e chiese di lusso artistico e valore storico, dal classico, medioevo e rinascimentale.
La vicinanza con Pisa e Firenze, a volte alleati a volte nemici, ha fatto si che la città si fortificasse e si sviluppasse nel suo centro di origine, ma i cittadini scaltri e viaggiatori non si sono rinchiusi ma bensi hanno viaggiato nel mondo ed hanno portato il mondo nella nostra città. In tutti gli aspetti, culturali, stilistici e naturalmente gastronomici. Il territorio lucchese si sviluppa in 4 grandi aree molto caratteristiche. La Valle del Serchio, la Garfagnana, la piana di Lucca e la costa versiliese. Così vicine e così distanti culturalmente.
Questo aspetto storico ha arricchito notevolmente la cucina del territorio. Interscambiando ma anche preservando tradizioni e tipicità.
In questo mondo, sin da giovanissimo cuoco, mi sono gettato e ho assorbito il massimo della mia esperienza culinaria, che poi ho portato nel mondo come ho cercato di portare il mondo qui da noi.
Il Giappone è il paese che amo da tanti anni ed il paese che più ha amato Lucca e la mia cucina.
Una cucina radicata nei territori, con le molteplici varietà di verdure, carni, pesci.
Ho fatto conoscere la nostra cucina ai giapponesi e l’hanno apprezzata totalmente. La scuola di cucina che dirigo italian cuisine lucca ha aiutato a sviluppare ancora questa conoscenza da parte dei giapponesi. Sono orgoglioso di questo. Il comune di Kunitachi, recentemente, con il nostro aiuto e soprattutto con L’aiuto del Prof. Nobuo Nishimura si sono avvicinati ancora di più con un percorso per stabilire un patto di amicizia tra i due comuni. Con successo!! Si è aperta una finestra in più verso la conoscenza reciproca dei nostri territori ed io e la mia cucina vogliamo essere protagonisti di questo viaggio insieme, per la scoperta di altre bellissime cose in comune.
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
政策経営部 政策経営課 政策経営係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(32番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:228)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日