国勢調査2025調査員を募集しています

国勢調査2025 調査員を募集します
令和7年10月1日を基準日として、国勢調査が実施されます。
国勢調査は、日本国内に居住しているすべての人と世帯を調査の対象とする国の最も重要な統計調査です。
国立市では、市内の約700調査区に対し、約400人の調査員の協力が必要となります。現在、調査に従事していただける方を募集しています。
調査の開始前には説明会を開催しますので、未経験の方でも安心してご応募ください。
国勢調査とは
国勢調査は、統計法に基づき5年に1度実施する統計調査で、日本に住む全ての人と世帯(外国人の方も含む)を対象として、調査結果は福祉施策、生活環境整備及び災害対策など、日本の未来をつくるため欠かせない様々な施策の計画策定に利用されます。
調査員とは
統計法に基づく基幹統計調査において、調査票の配布、回収、点検などを行う人を統計調査員をいい、国勢調査を行う国勢調査員は、非常勤の国家公務員としての身分を持ち、調査の実施にかかせない存在です。
募集案内
採用予定人数 400人程度
応募資格
- 原則20歳以上で責任をもって調査事務のできる方
- 調査で知りえた秘密を守れる方
- 警察・選挙と直接関係のない方
- 暴力団員でない方及び暴力団若しくは暴力団員を密接な関係を有しない方
仕事内容
- 調査事務打ち合わせ会への出席(9月上旬)
- 受持ち調査区の確認(9月上旬)
- 調査区内の全世帯に調査書類の配布(9月中旬から下旬)
- 調査書類の回収(10月上旬から中旬)
- 調査関係書類の検査と提出(10月下旬)
報酬
約7万円(2調査区担当の場合(前回実績))
- 一人あたりの受持ち調査区数は、2から3調査区です。
- 1調査区あたりの平均世帯数は50世帯です。
申し込み方法
市役所2階の文書法制課文書法制係(35番窓口)に本人が直接お越しになり、国勢調査調査員申込書を提出いただくか、下記申込書をダウンロードし、必要事項の記入のうえ郵送での提出も可能です。(送付先は下記「文書法制課文書法制係」まで)
令和7年国勢調査申込書(pdf)(PDFファイル:113.3KB)
令和7年国勢調査申込書(word)(Wordファイル:17.2KB)
また、電子申請(LoGoフォーム)を利用した申し込みも出来ます。(24時間いつでも申し込みいただけます。)
https://logoform.jp/form/X6aB/1002304(外部サイトへ。)
この記事に関するお問い合わせ先
行政管理部 文書法制課 文書法制係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(35番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:241、242)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月30日