カンガルー広場

更新日:2025年04月18日

カンガルー広場について

市内7か所の学童保育所では、週1回、身近な「子育てひろば」として乳幼児とその保護者が遊ぶことができる広場、「カンガルー広場」を展開しています。月齢の近いお友だちができ、保護者同士が仲良くできる楽しい場所です。申し込みは不要です。

中央・西の各児童館は、主に0歳から今年度2歳になるお子さんと保護者を対象に、また、東、本町、南学童保育所、北市民プラザ、矢川児童館、青柳福祉センターでは、0歳から今年度6歳になるお子さんと保護者を対象にしています。

ちょっとした子育ての悩みも担当職員に相談できますので、お気軽にご参加ください。

開催日時・場所(2・3学期)

1.毎週木曜日:午前10:00から11:30まで

〇 開催場所 : 東学童保育所・中央児童館・矢川児童館・本町学童保育所・北市民プラザ

9月 4日 11日 18日 25日  
10月 2日 9日 16日 23日 30日
11月   6日 13日 20日 27日
12月 4日        
1月     15日 22日 29日
2月   5日 12日 19日 26日
3月  5日        

(注) 青柳福祉センターで行っていたカンガルー広場は、矢川児童館に移行します。

矢川児童館での開催は第2.4.5週のみとなります。

(注) 本町学童保育所の開催日は木曜日に変更になります。

(注) 10/16は北市民プラザではなく、北学童保育所(第四小学校内)で開催します。

 

2.毎週金曜日:午前10:00から11:30まで

〇 開催場所:西児童館・南学童保育所

9月 5日 12日 19日 26日  
10月 3日 10日 17日 24日 31日
11月   7日 14日 21日 28日
12月 5日        
  1月       16日 23日 30日
  2月     6日 13日 20日 27日
  3月    6日         

各施設の参加対象年齢

〇児童館(中央・西)  : 0歳から今年度2歳になるお子さんと保護者

〇学童保育所(東・本町・南)/北市民プラザ/矢川児童館  : 0歳から今年度6歳のお子さんと保護者

お問い合わせ先

本町学童保育所 谷保6017 (一小南側隣接地) 042-575-6761

西学童保育所

(西児童館で実施)

西1-12-26 (西児童館内) 042-575-3217
東学童保育所 東4-28(三小校庭内) 042-575-9684

北学童保育所

(北市民プラザで実施)

北2-29(四小校庭内) 042-572-6146

中央学童保育所

(中央児童館で実施)

富士見台2-38-5

(中央児童館内)

042-571-2388

矢川学童保育所

(矢川児童館で実施)

谷保6600 (六小教室)

042-575-9744
南学童保育所

富士見台1-47-25

(七小校庭内)

042-576-8145

(注) 児童館施設では、今年度3歳以上になるお子さん向けに「おはようコケッコー」 (年間登録制)も募集しています。 

この記事に関するお問い合わせ先

子ども家庭部 児童青少年課 児童・青少年係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(18番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:195、198、324)
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか