いましんどくなっている子どもたちへ

そっと話をきかせてよ
ほっとひと息ついてほしい
きっと力になれるとおもう
不安な事、悲しい事、ぼんやりとした気持ち、なんでも話して大丈夫。
わたしたちはいつでもみんなの話に向き合います。
1人で考え込まず、ぜひ気がるに来てね。もちろん、電話での相談でもOKだよ。
相談先 | 受付時間 | 連絡先 |
中央児童館 |
月から土 9:30から18:00 |
042-575-3224 |
矢川プラス (矢川児童館) |
月から日 (注)第1,3木は休館 9:00から22:00 (9:30から21:00) |
042-575-3178 |
西児童館 |
月から土 9:30から18:00 |
042-575-3060 |
子ども家庭支援センター |
月から土 8:30から17:00 |
042-573-0192 |
子どもオンブズマン |
月から金 8:30から17:00 |
0120-70-7830 |
総合教育センター 1.いじめ110番 2.教育相談 3.教育支援室 (様々な理由で学校に行っていない 市立の小・中学生を対象とした学習支援等) |
1.月から金 9:30から17:00 2.月から金 9:30から17:00 第2・4土曜(注)要事前予約 3.月から金 9:30から15:00 |
1. 042-576-2050 2,3. 042-576-2109 |
くにたち男女平等参画ステーション・パラソル |
月火木金 10:00から19:00 土日祝 9:00から17:00 |
042-501-6990 |
くにたち中央図書館 |
月から金 9:30から19:00 土日祝 9:30から17:00 |
042-576-0161 |
公民館 |
火から日 9:00から17:00 |
042-572-5141 |
市内の居場所について
国立市には多くの居場所があります。詳しくは以下のページからご覧ください。
(令和7年8月28日更新)子どもの居場所づくり事業・子どもの食応援事業
くにたち子育てサポート窓口「くにサポ」について
上記の相談先の他に、国立市役所には、子ども・子育てのための総合相談窓口の「くにサポ」があります。詳しくは、以下のページでご確認ください。
子ども・子育てのご相談は、くにたち子育てサポート窓口【くにサポ】へ
その他相談窓口について
不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう(令和7年7月版)

この記事に関するお問い合わせ先
子ども家庭部 児童青少年課 児童・青少年係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(18番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:195、198、324)
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月05日