令和7年度「国立市創業塾」開催 -申し込み受付中-
あなたの夢を本気で応援!「国立市創業塾」開催(国立市特定創業支援等事業)


今年度も、これから創業を考えている方、創業後まもない方がステップアップできるよう国立市主催の「創業塾」を開催します。
【申込開始日】7月10日(木曜日)
お申込みは、以下の申込フォームにて受付いたします。(定員に達し次第受付終了。)
令和7年8月18日追記:キャンセルにより空きが発生したため、受付を再開します。
日程
開催日 | 時間 | 場所 | 内容 | |
第1回 | 8月23日(土曜日) | 13:00から17:30 | 国立市役所3階 第1・2会議室 |
ビジネスアイデアの創出○オリエンテーション |
第2回 | 8月30日(土曜日) | 13:00から17:30 | 国立市役所地下1階食堂跡地 (注)この回のみ会場が異なります。 |
ビジネス戦略の策定○人材の活性化 |
第3回 | 9月6日(土曜日) | 13:00から17:30 | 国立市役所3階 第1・2会議室 |
ビジネスモデルの策定○顧客開拓の推進 |
第4回 | 9月13日(土曜日) | 13:00から17:30 | 国立市役所3階 第1・2会議室 |
ビジネスプランの策定○数値管理の実践 |
第5回 | 9月20日(土曜日) | 13:00から17:30 | 国立市役所3階 第1・2会議室 |
ビジネスモデルの発表○創業支援機関の紹介 |
会場
国立市役所3階 第1・2会議室(富士見台2-47-1)
(注)8月30日のみ「国立市役所 地下1階 食堂跡地」
対象者
・創業に関心のある方、創業を志している方、または創業後5 年以内の方
・全ての回に参加していただける方、演習に取組む意欲のある方
(注)国立市創業塾を以前受講された方の参加はご遠慮ください。
定員
先着16名
受講料
無料
申込フォーム
(7月10日から申込開始) ⇒キャンセルにより空きが発生したため、受付再開中
参加取消フォーム
主催
国立市
後援
公益財団法人 東京都中小企業振興公社
協力
創業支援センターTAMA(事務局:多摩信用金庫)、日本政策金融公庫、国立市商工会
講師の紹介

講師
馬込 正 (まごめ ただし)
株式会社ハーモニーリンク 代表取締役
東京経済大学経営学部 特命講師
中小企業診断士
【略歴】
大手電機メーカーを経て、2002 年に経営コンサルティング事業を起業。以来、独自の支援プログラムを通じて、全国の創業者や中小企業の成長を支援している。
現在は、東京経済大学経営学部で起業家教育に取り組むとともに、アントレプレナーシップ養成プログラムの創設を推進している。さらに、亜細亜大学経営学部でも教鞭を執り、実践的なビジネス教育の発展に力を注いでいる。併せて、東京都中小企業振興公社TOKYO 創業ステーションTAMA のプランコンサルタント、経営人財育成スクールNEXT のインストラクターとして活動。加えて、Startup Hub Tokyo TAMA の「馬込塾」塾長として、起業を志す人々が集い、学び合うコミュニティを育んでいる。
これまでに、九州大学TLO 総合研究部門のチーフプロデューサー、慶應藤沢イノベーションビレッジのインキュベーション・マネジャー、中小企業基盤整備機構の創業支援拠点アドバイザー、中小企業大学校 東京校・関西校の支援担当者研修講師、高崎商科大学の講師を歴任。さらに、国際協力機構(JICA)の調査団員として、ベトナムにおけるコンサルタントの育成や支援制度の構築を手掛けた。
チラシ
令和7年度国立市創業塾チラシ (PDFファイル: 3.3MB)
参考
特定創業支援等事業により支援を受けたことの証明書の発行について
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 まちの振興課 商工観光係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所地下(61番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:347、348)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月18日