国立市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
市では、「国立市耐震改修促進計画」に基づく施策として、建築物の所有者に対し耐震化に関する普及啓発を行い、住宅の耐震化の促進を目的とした「国立市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」を策定しています。
令和7年4月より、対象となる住宅を拡充いたしました。
計画期間
令和3年度から令和7年度末まで
対象
本アクションプログラムの対象は、次のいずれかに該当するものとする。
- 緊急耐震重点区域内で昭和56年5月31日以前に新築の工事に着手した旧耐震基準の木造住宅
- 緊急耐震重点区域内で昭和56年6月1日から平成12年5月31日までの間に新築の工事に着手した2階建て以下の在来軸組工法による木造住宅
- 緊急耐震重点区域内で昭和56年5月31日以前に建築された旧耐震基準の分譲マンション
緊急耐震重点区域
国立市市全域
実績の公表
本アクションプログラムに基づく市内の耐震診断・耐震改修等助成実績及び各戸訪問実績を、毎年度終了後、本ページで公表します。
本文
国立市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(令和7年度改訂) (PDFファイル: 144.6KB)
参考:検討経緯
対象住宅拡充の検討経緯について (PDFファイル: 363.5KB)
参考:住宅の耐震化に対する助成について
住宅の耐震化に対する助成については、リンク先のページをご覧ください。
参考:「国立市耐震改修促進計画」について
「国立市耐震改修促進計画」については、リンク先のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 都市計画課 都市計画係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(50番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:361)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月09日