令和6年7月から11月:国立駅南口駅前広場基本設計ワークショップ・社会実験「くにたちえきひろ大学」開催報告

更新日:2025年03月18日

第1回ワークショップ「駅前広場のみどりから100年後を考える」

日時:2024(令和6)年7月14日(日曜日)13:00から16:00まで
場所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
参加者:34名

当日の様子(動画)

当日の様子(写真)

当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子

第2回ワークショップ「駅前広場の日常をさんぽから考える」

日時:2024(令和6)年8月10日(土曜日)9:00から12:00まで
場所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
参加者:25名

当日の様子(動画)

当日の様子(写真)

当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子
当日の様子

第3回ワークショップ「駅前広場の活動からわたしを考える」

日時:2024(令和6)年9月8日(日曜日)13:30から16:30まで
場所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
参加者:26名

当日の様子(動画)

当日の様子(写真)

当日の様子
当日の様子
当日の様子

社会実験「駅前広場を居場所にするグリーン・ファニチャー・アクション」

日程:11月6日(水曜日)から11日(月曜日)まで
場所:国立駅南口駅前広場
(注)旧国立駅舎東西広場のファニチャーについては、11月26日(火曜日)まで延長しました

当日の様子(写真)

ラウンドテーブル

バス停本棚

植栽テーブル

花壇カウンター

芝生ベンチ

当日の様子(動画)