パネル展示『旧本田家住宅復原事業の「いま」2』-東京文化財ウィーク企画事業-

更新日:2025年10月16日

​​​​​​ 国立市は現在、江戸時代より約300年にわたり谷保に建つ由緒ある建造物、「旧本田家住宅」の復原工事を行っています。

旧本田家住宅は、平成28(2016)年に当主の本田様より国立市に寄贈頂いたものです。国立市はこの貴重な文化財を後世へと残すべく、傷みの激しい主屋の解体復原工事などを行うこととし、令和3(2021)年から解体工事に着手し現在に至っています。

今回の展示では、旧本田家住宅復原事業の「いま」2と題しまして、復原工事と埋蔵文化財調査状況報告及び本田家旧蔵資料をご紹介します。

日時

令和 7年 10月21日(火曜日)午後 から27日(月曜日)14時まで(平日10時から19時まで、休日9時から19時まで)

場所

旧国立駅舎展示室(JR国立駅南口徒歩1分)

旧本田家住宅復原事業の「いま」2

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 生涯学習課 社会教育・文化芸術係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(45番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:323)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか