卓球
卓球水曜会
連絡先氏名 | 佐伯(さえき) |
---|---|
連絡先 | 090-1118-2522 (Mail)saeki.kenji@outlook.jp |
入会金 |
なし |
会費 | 半期(6ヵ月) 7,000円 |
主な活動場所・日時 | くにたち市民総合体育館 毎週水曜日 午後3時から午後6時まで |
入会条件 | なし(経験と年齢は関係ありません。水曜日の練習が見学できます。) |
活動内容紹介 | 準備体操に始まり、卓球ラリーを楽しみ、最後は整理体操で終わる約2時間半のサークルです。尚、隔週で講師の指導を受けられます。 |
国立シルバー卓球クラブ

連絡先氏名 | 宮原(みやはら) |
---|---|
連絡先 | 090-3572-0560 (Mail)masatodo33481@r8.ucom.ne.jp |
入会金 |
1,000円 |
会費 | 年会費1,000円 |
主な活動場所・日時 | くにたち市民総合体育館第二体育室 毎週月曜日 午前9時から正午まで |
入会条件 | 原則として国立市に在住し60歳以上である者 |
活動内容紹介 |
卓球を通して、健康維持やコミュニケーションを図っています。試合形式での打ち合いやラリーなど、それぞれのペースで楽しんでいます。 |
矢川卓球クラブ

連絡先氏名 | 母袋(もたい) |
---|---|
連絡先 | 080-5016-9862 |
入会金 |
500円 |
会費 | 年会費2,000円 |
主な活動場所・日時 | 国立第六小学校体育館 毎週日曜日 午後3時から午後6時まで |
入会条件 | なし |
活動内容紹介 |
人生健康第一。健康維持に楽しい会話。年間を通し卓球で盛りあがっております。どうぞお気軽に見学にいらしてください。 |
サークル・団体の個別の内容については、直接、サークル・団体の連絡先までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 生涯学習課 社会教育・文化芸術係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(45番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:323)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月22日