謡曲・日本舞踊
KMR笑顔坂24(ケイエムアールエガオザカトゥエンティーフォー)

連絡先氏名 | 和智(わち) |
---|---|
連絡先 |
080-1774-8161 egao.zaka24@gmail.com |
入会金 | なし |
会費 | 年会費1,000円 月会費1,000円 |
主な活動場所・日時 | 東防災センター、木曜日、午後2時30分から午後4時30分まで |
入会条件 | なし |
活動内容紹介 | 元女優の和智が始めた笑顔のたえないサークルです。寿美若流、お家元、寿美若緑先生をお迎えして本格的に楽しく盆踊りを指導して頂きます。気楽に参加しませんか!参加者募集中!! |
国立市日本舞踊連盟
連絡先氏名 | 坂東(ばんどう) |
---|---|
連絡先 | 042-572-0680 |
入会金 | なし |
会費 | 年10,000円 |
主な活動場所・日時 | 公民館、東福祉館等、日時は不定 |
入会条件 | 日本舞踊協会に所属する流儀の名取 |
活動内容紹介 | 日本舞踊の発展と向上を図る為、市内の日本舞踊家達との交流、親睦、情報交換等を行い、年一回行われる市民文化祭(芸能フェスティバル)に参加する。 |
くにたち市舞踊連盟
連絡先氏名 | 古井(ふるい) |
---|---|
連絡先 | 042-571-6078 |
入会金 | なし |
会費 | 年会費(1名)3,000円 |
主な活動場所・日時 |
国立市内。毎年5月交流発表会、11月くにたち市民祭及び福祉のつどいに参加・出演。年6回の会合有り。 |
入会条件 | 国立市内での2名以上のサークル・団体 |
活動内容紹介 |
春(交流発表会)秋(市民文化祭)に芸術ホールにて舞台発表会を開催。各地区の盆踊り参加。谷保天満宮祭、大学通りでの市民祭に参加。 |
踊り「さくら会」

連絡先氏名 | 星野(ほしの) |
---|---|
連絡先 | 090-2324-0425 |
入会金 | なし |
会費 |
月1,000円 |
主な活動場所・日時 |
中地域防災センター 第2、第4月曜日 午前10時から正午まで |
入会条件 | なし |
活動内容紹介 | 2007年に発足した踊りのグループです。新舞踊をはじめ、民謡、歌謡曲、盆踊り曲などをお稽古しています。谷保天祭り(旭通り)、福祉のつどい、東福祉館や中防災の文化祭、盆踊りに参加しています。 |
サークル・団体の個別の内容については、直接、サークル・団体の連絡先までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 生涯学習課 社会教育・文化芸術係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(45番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:323)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月22日