介護保険事業所の指定申請等の電子申請届出システムの利用について
介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出を含む)に関連する申請届出について、厚生労働省が運用する「電子申請届出システム」の利用が可能です。
本システムより受付可能な電子申請・届出の種類
- 新規申請
- 変更届出
- 更新申請
- 加算に関する届出(処遇改善加算含む)
利用方法について
GビズIDプライムの取得
電子申請届出システムの利用には、GビズIDプライムの取得が必要です。(GビズIDとは、1つのアカウントで複数の行政サービスにログインできるデジタル庁が運営する共通認証システムです。)
GビズIDには「プライムID」と「メンバーID」と「エントリーID」の3種類があり、「プライムID」を取得すると「メンバーID」を追加で発行することができます。(「エントリーID」では電子申請届出システムの利用ができません。)「プライムID」は同一法人かつ同一代表者では1つしか作成できないため、複数の事業所を運営する法人にあっては「プライムID」と「メンバーID」を組み合わせてご利用ください。
IDの取得については、下記のリンク先をご参照ください。
電子申請届出システムへのログイン
GビズIDを利用して、電子申請届出システムへログインしてください。初回はアカウントの登録が必要になります。
申請様式
システム内でアップロードする様式については、下記のリンク先にてご確認ください。なお、電子申請届出システムの運用開始に伴い、令和6年10月1日以降の指定申請書の様式は国が定める標準様式になります。
電子申請を行う場合、申請書、付表についてはシステムに直接入力するため、添付は不要です。
地域密着型(介護予防)サービス事業所・居宅介護支援事業所・介護予防支援事業所用の各種申請書等(事業者向け)
介護予防・日常生活支援総合事業用の各種申請書等(事業者向け)
添付書類のうち「登記事項証明書」のご提出の際には、法務省「登記情報提供サービス」の利用が便利です。
登記情報提供サービス
行政機関等へのオンライン申請等の際に「登記情報提供サービス」によって取得した登記情報データを登記事項証明書に代えて申請することができます。
ご利用のためには利用登録が必要です。詳細は下記のリンクをご参照ください。
登記情報提供サービスを利用できない場合は、「登記事項証明書」原本を別途郵送または窓口にてご提出ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 高齢者支援課 介護保険係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(2番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2122(直通)、042-576-2111(内線159、166、208)
ファクス:042-580-4210
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月31日