避難行動要支援者名簿制度
お知らせ
令和7年1月中旬から制度の案内パンフレットと名簿兼個別計画提供同意書、個別計画、平常時からの訪問希望アンケートを対象となる方に順次送付いたします。
送付対象者は令和7年12月1日時点で以下「名簿への登録」要件に該当している方になります。
「名簿兼個別計画提供同意書」は「避難行動要支援者名簿」の情報充実につながるため、同意の有無に関わらずご提出をお願い致します。
避難行動要支援者とは
要配慮者(高齢者や障がいのある方など、災害発生時に特に配慮を要する者)のうち、自ら避難することが困難な者であって、その円滑かつ迅速な避難の確保を図るため、特に支援を要する方です。
避難行動要支援者名簿の作成・提供等
市では、災害対策基本法に基づき、「避難行動要支援者名簿」を作成しており、対象要件に該当する全ての方を乗せた全体名簿と、避難支援等関係者への情報提供に同意した人などを載せた同意者名簿の2種類があります。
同意者名簿は、平常時から避難支援等関係者へ提供しており、避難方法などの支援体制などに活用していただいております。
また、災害時には全体名簿を本人の同意によらず提供することができるとされており、安否確認などに役立てていただきます。
なお、名簿情報は市及び避難支援等関係者において適正に管理され、安否確認や避難支援以外の目的には使用しません。
名簿への登録
市では、下記の要件に該当する方を、名簿登録の対象者としています。
対象 | 要件 |
---|---|
1 要介護認定者 | 要介護認定区分が要介護3から5 |
2 身体しょうがい者 |
視覚しょうがい 1から3級 聴覚しょうがい 1から3級 肢体不自由者(上肢/下肢/体幹) 1から4級 |
3 知的しょうがい者 | 愛の手帳1度、2度 |
4 精神しょうがい者 | 精神障害者保健福祉手帳1級 |
5 難病患者 | |
6 在宅医療 | 人工呼吸器を利用 |
7 その他 | 上記の要件以外の方で、自ら名簿登録を希望し、市長が認める方 |
居住実態が自宅にある方を対象としておりますので、入院されている方、施設に入所されている方は、名簿登録の対象外となります。
名簿に記載する情報
ア 氏名
イ 生年月日
ウ 性別
エ 住所又は居所
オ 電話番号その他の連絡先
カ 避難支援等を必要とする理由
キ 事前同意の有無
避難支援等関係者(市から名簿情報を提供する関係者)
ア 立川警察署
イ 立川消防署
ウ 国立市社会福祉協議会
エ 国立市の民生委員・児童委員
オ 国立市消防団
カ 国立市内の自主防災組織
キ 国立市内の自治会、町内会又はマンション等管理組合
ク 国立市内の避難所運営委員会
(注)オからクについては名簿の提供について検討していくこととしております。
登録の申請
(1)名簿登録要件対象者
市が保有する情報から対象者を抽出し、年に1度「避難行動要支援者名簿(新規・変更)登録書兼提供同意書」をお送りします。名簿情報の外部提供等の確認のため、必要事項を記入の上、同封される返信用封筒にてご返送をお願いします。(郵送料金はかかりません。)
(2)自己申告による名簿登録希望者
下記からダウンロードできる同意書に必要事項を記載し、地域福祉推進係(29番窓口)へご提出ください。
避難行動要支援者名簿制度パンフレット (PDFファイル: 1.6MB)
避難行動要支援者名簿(新規・変更)登録書兼提供同意書 (Excelファイル: 39.0KB)
登録された方へ
この制度は、あくまでも日ごろからの地域の助け合いによって、少しでも災害時の被害を減らそうとするものです。
そのため、避難支援等関係者が行う避難支援は、可能な範囲で行うもので、災害時に必ず避難支援を受けられるということを保証したり、法的な義務及び責任を負うものではありません。
制度の趣旨をご理解いただき、下記の事項についてご協力お願いします。
(1)登録の変更や取消
登録内容について変更や取消の事由が生じた場合は、早急に地域福祉推進係(29番窓口)へご連絡ください。
(2)支援者との交流(共助)
平常時から支援者とコミュニケーションを積極的に図っていただき、災害時に円滑かつ迅速な避難ができるようにしましょう。
また、安否確認訓練などの防災訓練等に参加して支援者とスムーズなコミュニケーションを図れるようにしましょう。
(3)平常時からの備え(自助)
災害に備え、迅速な避難ができるように普段から災害に対する準備をしましょう。
(例)家具の転倒防止、非常持出品の備え、災害に対する情報収集など
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 福祉総務課 地域福祉推進係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:796、797)
ファクス:042-576-2138
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月25日