いただきますの森

更新日:2024年04月02日

「いただきますの森」とは?

市では、農の営みが残る風景を後世に残していくために令和元年8月に「農の営みが残る原風景を保全するための基本方針」を定め、崖線と水路、田畑が連なる場所を農の営みが残る原風景として保全していくこととしました。

その一環として、城山公園の東南に隣接した畑を公園の一部として活用し、主にみかんなどの果樹を育てる他、野菜やハーブなども育てながら、しょうがいの有無や性別、年齢などに関わりなく集まった多様な人たちが楽しく交流できる場所、また、有機農法や自然農などの考え方を取り入れて、自然環境に余分な負荷をかけない、持続可能な作物生育や市内に蜜源となる花やそれを育てる人を増やし、広げていく養蜂にも取り組む場所として、「いただきますの森」と名付けた、小さな「食べられる」森づくりをしていきます。

 

植物や虫たちをはじめ、目に見えない土の中の様々な生き物たちが互いに様々に作用し合いながら、私たち人間にもたらしてくれる、自然からの「恵み」を心から敬意をもっていただくことで、みんなで「いただきます」の意味をもう一度、確かめてみたいと思っています。

この取り組みの主役は、市民の皆さん。

誰でも参加したい時に参加できて、ゆるやかにつながり合うことができる「いただきますの森」の取り組みを継続的に行っていくことを通じて、将来的には環境負荷が少なく安全で特色ある新たな「食」の創出や、その「食」を題材にした「コミュニティビジネス」や「ソーシャルファーム」につなげていくことができないか等を探りつつ、国立市ボランティアセンターなど他の団体や組織との連携を深めながら、多様な人たちが活躍できる場の礎づくりを模索していきます。

いただきますの森日記

いただきますの森での活動報告を、随時公開していきます。

メンバー募集

本活動のことをもっと知りたい方や、参加してみたいという方がいれば、下記メールアドレスまたは、環境政策課花と緑と水の係までご連絡ください。お待ちしております。

メールアドレス:kunitachi.itamori@gmail.com

 

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境政策課 花と緑と水の係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(16番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:137、138)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか