電子契約について
電子契約の導入について
国立市では契約手続きの効率化やコスト低減を目的に、令和7年7月より電子契約を導入いたします。
電子契約とは
電子契約とは、従来は紙の契約書に押印することで成立していた契約を、電子データに電子署名とタイムスタンプを施すことでオンライン上での契約成立を可能とするものです。
電子契約の流れ
1.電子契約を希望する事業者様は、落札決定後に下部の「電子契約利用申出書」をご提出いただきます。
2.電子契約の希望があった案件について、国立市が契約書類を電子契約サービス上にアップロードします。
3.電子契約サービスより、「電子契約利用申出書」に記載されたメールアドレス宛に、契約書類の確認依頼メールが届きますので、内容をご確認いただいた上で電子契約サービス上で承認をしていただきます。
4.国立市が契約書類を最終確認し承認することで、電子署名・タイムスタンプが施され契約が成立します。
電子契約のメリット
・コスト削減
電子契約では印紙代が不要であり、印刷や郵送に係る費用も不要となるため、契約手続きに係るコストを削減できます。
・業務効率化
契約書の受け渡しのための来庁や郵送が不要となり、押印の手間も省けるため、業務を効率化できます。
また、契約書をクラウド上で保管するため、契約書の検索が可能になるなど、書類の管理についても効率化が期待できます。
・コンプライアンス強化
電子データに電子署名とタイムスタンプを施すことで、文書の改ざんを防止します。
契約書はクラウド上に保存されるため、契約書の紛失リスクも防止することができます。
参考
【クラウドサイン】受信者用利用ガイド (PDFファイル: 4.7MB)
電子契約の導入に向けて事業者様向けに説明会を開催します((注)終了しました)
国立市では、令和7年7月より、電子契約の導入を予定しております。
電子契約に係る説明会を以下のとおり開催いたしますので、出席を希望される事業者の方は6月25日(水曜日)までに、別紙参加申込書をメール又は持参(郵送)にてご提出いただきますようお願いいたします。
1 日 時 令和7年6月30日(月曜日)午前10時から(45分程度)
2 場 所 国立市役所本庁舎地下1階旧食堂スペース
(国立市富士見台二丁目47番地の1)
3 内 容(予定)
(1)電子契約サービス(クラウドサイン)の概要について
(2)国立市における電子契約の運用について
(3)質疑応答
4 参加申込書提出先 メール(sec_keiyaku@city.kunitachi.lg.jp)又は国立市役所行政管理部総務課契約係
電子契約説明会の開催について (PDFファイル: 75.2KB)
電子契約説明会参加申込書 (Wordファイル: 16.5KB)
説明会資料
【クラウドサイン】電子契約説明会資料 (PDFファイル: 10.0MB)
【国立市】電子契約説明会資料 (PDFファイル: 921.8KB)
質疑応答
この記事に関するお問い合わせ先
行政管理部 総務課 契約係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(34番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:253、254、255)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月14日