くにたちオリジナル体操(7月、8月)

更新日:2025年07月01日

7月・8月の屋外でのくにたちオリジナル体操はお休みしています

谷保第4公園で毎週火曜日10時30分から行われています「くにたちオリジナル体操」ですが、屋外で行っていることから、熱中症警戒アラートの発令が予想される7月・8月の実施はお休みとなります。

なお、毎月1回、保健センターでは、「夏の健康プログラム」教室をご用意しております。詳細は下部の案内をご覧ください。

夏の健康プログラム

夏の健康プログラム(PDFファイル:331.3KB)

 

夏の間は自宅でくにたちオリジナル体操をしましょう

くにたちオリジナル体操とは

市では、日常生活のちょっとした時間を利用して体操に親しんでいただくため、国立市オリジナルの体操を作成しています。リズム体操やストレッチなど全部で4種類あり、国立の情景が感じられる動きが盛り込まれているなど、楽しい体操になっています。

くにたちオリジナル体操のうちの1つ、ウキウキ体操の動画をリニューアルして公開しました。

出演:国立市健康づくり推進員の皆様

撮影協力:国立音楽大学附属中学校・高等学校

動画を見ながら、ぜひウキウキ体操に挑戦してみてください。


体操内容がまとまったチラシがダウンロードできます。また、体操の音楽が試聴できます。

ウキウキ体操

明るいアップテンポの音楽にのってダンスを踊るような楽しいリズム体操。4種類の中では動きの激しい体操です。

ファイルを保存する場合は、Windowsの方であれば左記アイコンの上で右クリックし対象をファイルに保存。 Macintoshの方はアイコンの上でcontrol+クリックしてファイルをディスクにダウンロード でMP3ファイルをダウンロードすることができます。

ちょこっとストレッチパート1

立ったままや座ったままでできる動きを中心にした短時間でできるストレッチ体操。ゆったりした音楽がついています。

ちょこっとストレッチパート2

横になっておこなう動きを中心にしたストレッチ体操。おやすみ前やテレビを見ながらベッドや座布団の上でどうぞ。

ちょこっと筋力アップ

足腰の強化を中心にした、無理なくできる筋力トレーニングです。転倒やけがの予防に。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康まちづくり戦略室 保健センター



住所:186-0003 国立市富士見台3-16-5 保健センター1階
施設のページ
​​​​​​​電話:042-572-6111
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか