ダブルリボンキャンペーン2025 講演会のお知らせ
不機嫌という名の暴力―自分を守るためにできること―

ダブルリボンキャンペーン2025講演会チラシ (PDFファイル: 1.4MB)
家庭や職場などで、誰かの「不機嫌」が怖い、疲れると感じることはありませんか?
DV・ハラスメントの構造を学びながら、「相手を怒らせる自分が悪い」と自分を責めるのではなく、自分を守るためにできることは何か考えます。
日時
令和7年11月24日(月曜日・振替休日) 午後2時から3時30分
場所
くにたち未来共創拠点 矢川プラス (国立市富士見台4-17-65)
1階 多目的ルーム(大)
定員
40名(申込先着順)
申込
Webフォームでの申込
下記URLよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIdSG2guu5Eh-IzFlyFs7mk-XmuQw1xiBZaCtrZ1ylp6dlLg/viewform
メールでの申込
「お名前・ご連絡先」を添えて下記アドレスへ送信してください。
info@kuni-sta.com
問い合わせ
くにたち男女平等参画ステーション・パラソル
電話 042-501-6990
保育
保育の定員
5名(申込先着順)
対象年齢
生後5か月から就学前まで
(5か月から1歳未満の場合は、子ども家庭支援センターへご相談ください。連絡先:042-573-0192)
保育の申込期限
11月14日(金曜日)まで
講演会申込の際に、保育希望の旨を伝えてください。
保育を申込された方には、子ども家庭支援センターより確認のお電話があります。
ダブルリボンキャンペーン
ダブルリボンキャンペーンについての詳細や、その他のダブルリボンキャンペーン2025イベントについては、ダブルリボンキャンペーンページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども家庭部 子育て支援課 子ども家庭支援センター
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 1階(20番窓口)
電話:042-573-0192
ファクス:042-576-2283
お問い合わせフォーム





更新日:2025年10月20日