重点地区内の届出制度
重点地区内で、次のような行為を行おうとする場合は、法令に基づく手続きの前に市長に届出が必要になります。
また、行為の内容が重点地区景観形成基準(*1)に適合し、都市景観の形成に寄与することを明らかにする必要があります。
*1 重点地区景観形成基準 (PDFファイル: 598.4KB)
重点地区の届出規模
対象物 | 重点地区の届出規模(数値を超えるものは届出る) |
---|---|
新築 | 床面積10平方メートル |
増築 | |
改築 | |
移転 | |
除去 | すべて |
外観の修繕 | 壁面積15平方メートル |
外観の模様替 |
|
外観の色彩変更 |
対象物 | 重点地区の届出規模(数値を超えるものは届出る) |
---|---|
煙突 | 高さ6メートル |
コンクリート柱等 | 高さ10メートル未満 |
装飾塔等 | 高さ4メートル |
高架水槽等 | 高さ8メートル |
擁壁、垣、さく、塀 | 高さ1.2メートル未満又は長さ5メートル |
コンクリートプラント等 | すべて |
自動車車庫 | 築造面積15平方メートル |
貯蔵施設 | 免除なし |
処理施設 | 免除なし |
電気供給施設等 | 高さ1メートル |
対象物 | 重点地区の届出規模(数値を超えるものは届出る) |
---|---|
表示 |
表示は面積3平方メートル 掲出物件は高さ5メートル、 又は表示面積3平方メートル |
移転 | |
表示内容の変更 | |
掲出物件の設置 | |
掲出物件の改造 | |
掲出物件の移転 | |
掲出物件の修繕 | |
掲出物件の色彩変更 |
その他
象物 | 重点地区の届出規模(数値を超えるものは届出る) |
---|---|
土地の形質の変更 |
面積100平方メートル、 又は切土、盛土1.0メートル未満 |
土石類の採取 |
面積100平方メートル、 又は切土、盛土1.0メートル未満 |
木竹の態様 | 面積4平方メートル |
屋外の物品の集積又は貯蔵 |
高さ3メートル未満、 又は面積100平方メートル |
重点地区行為届出書について
上記規模に該当する案件は、建築確認申請前若しくは、国立市まちづくり条例承認申請書提出前までに都市計画課指導係(50番窓口)へ提出をお願いします。
なお、副本交付までに21日間程お時間を頂いております。
提出書類については下記をご確認下さい。
重点地区内行為等届出書(第5号様式) (Excelファイル: 61.5KB)
重点地区内行為等届出書の添付図書一覧
行為 |
図書等 |
|
---|---|---|
種類 | 明示すべき事項等 | |
建築物若しくは工作物の新築、改築、移転若しくは外観の変更又は木竹の態様 | 付近見取図 | 方位、道路及び目標となる地物 |
配置図 | 縮尺及び方位 敷地の境界及び建築物又は工作物の位置 敷地の接する道路の位置及び幅員 植栽樹木等の位置、樹種、樹高及び本数 擁壁、垣、さく、塀等の高さ及び長さ |
|
立面図 (木竹の態様は不要) |
縮尺並びに主要部分の材料の種別 仕上げ方法及び色彩 |
|
現況写真 | 行為地及び周辺の状況を表すもの | |
その他市長が必要と認める図書等 | ||
広告物の表示又は掲出 | 付近見取図 | 方位、道路及び目標となる地物 |
配置図 | 縮尺及び方位 敷地の境界及び建築物又は工作物の位置 敷地の接する道路の位置及び幅員 植栽樹木等の位置、樹種、樹高及び本数 擁壁、垣、さく、塀等の高さ及び長さ |
|
広告物の概要 | 形状、寸法、材料、構造、意匠及び色彩 | |
現況写真 | 行為地及び周辺の状況を表すもの | |
その他市長が必要と認める図書等 | ||
土地の形質の変更又は土石類の採取 | 付近見取図 | 方位、道路及び目標となる地物 |
現況図 | 縮尺及び方位 現況及び計画内容を明示したもの |
|
計画図 | ||
断面図 | ||
現況写真 | 行為地及び周辺の状況を表すもの | |
その他市長が必要と認める図書等 | ||
屋外における物品の集積又は貯蔵 | 付近見取図 | 方位、道路及び目標となる地物 |
配置図 | 方位、敷地の形状及び寸法 物品の集積又は貯蔵の位置 遮へい物の位置、種類、構造、規模及び色彩 敷地の接する道路の位置及び幅員 隣接地との高低差、付近の土地利用の現況 |
|
立面図 | ||
断面図 | ||
現況写真 | 行為地及び周辺の状況を表すもの | |
その他市長が必要と認める図書等 |
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 都市計画課 指導係
住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(50番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:362)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日