移動交通手段のご案内

更新日:2024年01月12日

移動にあたって、福祉的な配慮が必要な場合、以下のようなサービスがあります。

市からの補助について

高齢者等外出支援サービス利用券(高齢の方へ)

在宅の介護認定が要介護1以上で、下肢等に障害があり、一般の交通機関(電車・バス等)の利用が困難な方で、かつ前年度の市民税が非課税の世帯に属する方。

高齢者等外出支援サービス利用券を1カ月あたり9枚を支給します。利用券1枚につき300円相当です。

利用料金:タクシー利用の際、高齢者等外出支援サービス利用券を超える金額は自己負担となります。

担当

健康福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係

電話:042-576-2111(内線 154)

しょうがいしゃ福祉タクシー券・ガソリン代補助(しょうがいのある方へ)

身体障害者手帳・愛の手帳を運転手さんに提示することで10パーセントの割引になります (乗車したらすぐに手帳を提示してください)。

さらに、身体障害者手帳上肢1級、内部1級、下肢・体幹1から3級、視力1から2級か、愛の手帳1から2度の方を対象に、福祉タクシー券を1カ月あたり9枚を支給します。利用券1枚につき300円相当です。

利用料金:タクシー利用の際 福祉タクシー券を超える金額は自己負担となります。

ガソリン費の補助もありますが、福祉タクシー券かガソリン費のいずれかの支給になります。

担当

健康福祉部 しょうがいしゃ支援課 手当・給付係
電話:042-576-2111(内線 161,162) ファクス:042-576-0264

福祉交通の事業者

国立市のタクシー券が使える福祉タクシー(福祉輸送限定事業者(道路運送法第4条許可))

福祉タクシー(福祉輸送限定のタクシー事業者)は、(1)要介護・要支援の介護保険の認定を受けた方、(2)身体障害者手帳の交付を受けた方、肢体不自由、内部障害、知的障害及び精神障害その他の障害を有する等により単独での移動が困難なものであって、単独でタクシーその他の公共交通機関を利用するのが難しい方、(3)消防機関または消防機関と連携するコールセンターを介して、患者等搬送事業者による搬送サービスの提供を受ける患者さんが利用できます。

ワゴン車などスペースにゆとりのある車両が多く、車椅子のほかストレッチャーでの移動も可能 です。サービス内容等詳細は各事業者にお問い合わせください。

運賃は、一般のタクシー運賃のほか、必要に応じて別途、介助料等が加算されます。

国立市の福祉タクシー券が利用できる事業者は以下のとおりです。

  • つばさ福祉交通株式会社 0120-66-1678 (リフト付き車両有)
  • 介護タクシー国立 090-1771-8760 (リフト付き車両有)
  • NPO法人はっぴーさぽーとコアラ 042-507-7108 (スロープ付き車両有)
  • 国立ケアタクシーふぁみりあ 042-505-5018 (スロープ付き車両有)
  • 介護タクシーしらゆり 090-3813-8499 (リフト付き車両有)

国立市のタクシー券が使える福祉有償運送の運行事業者(道路運送法第79条登録)

福祉有償運送は、身体障害者、要介護者、要支援者及びその他の障害者等、単独ではタクシーなどの公共交通機関を利用できない方を対象とした移送サービスです(このサービスを利用するには、運行事業者に利用者登録をする必要があります(要登録料))

車椅子のまま利用できる福祉車両を使っている場合が多いですが、大型の電動車いすなどについては利用者登録の際に運行事業者にご確認ください

移送にかかる費用は、国立市内>>>国立市内の移送が一乗降500円(税・迎車料込み)からになります。詳細は運行事業者への利用者登録の際にご確認ください。

国立市内の運行事業者は以下のとおりで、いずれの事業者も福祉タクシー券が利用できます。

  • NPO法人 くにたち さくら会(スロープ付き車両あり)
  • NPO法人 くにたち・あゆみ(リフト付き車両あり)
  • NPO法人 東京自立支援センター「ともにー」(スロープ付き車両あり)
  • 社会福祉法人 幹福祉会(PAL) (リフト付き車両あり)
  • 医療法人社団 国立あおやぎ会「おでかけサポーターあおやぎ」(リフト付き車両あり)

なお、 福祉有償運送の運行事業者は道路運送法第79条により国土交通省への登録を受けることで市民ボランティア等の運転による自家用車(白ナンバー)での有償運送が認められています

 

福祉有償運送のお問い合わせ・利用登録の申し込み

市役所1階 ・高齢者支援課(2番窓口) ・しょうがいしゃ支援課(5番窓口)で利用登録の申込みを受付けています (運行法人に直接連絡いただいても利用登録はできません)。

・しょうがいしゃ手帳をお持ちの方

健康福祉部 しょうがいしゃ支援課 手当・給付係 電話:042-576-2111(内線 161,162) ファクス:042-576-0264

・要支援・要介護の認定を受けている方

健康福祉部 高齢者支援課 高齢者支援係 電話:042-576-2111(内線 154)

国立市のタクシー券が使える一般のタクシー事業者

以下のタクシー事業者では、国立市の福祉タクシー券が利用できます。

リフト付き車両、スロープ付き車両については、事前にお問い合わせの上ご利用ください。

  • 多摩交通有限会社 042-572-3161 (スロープ付車両有)
  • 銀星交通有限会社 042-575-0458 (リフト付車両有) 福祉交通の問い合わせ・申し込み専用042-501-2244
  • 立川観光自動車株式会社 0120-700-194 (スロープ付車両有)
  • 京王自動車府中営業所 042-574-9966
  • 日個連東京都営業協同組合 03-5976-6011
  • 三幸交通株式会社 042-384-2100 (スロープ付車両有)
  • 東京都個人タクシー協同組合 03-3383-3111
  • 大和自動車交通立川株式会社 0120-81-1451(リフト付車両有) 福祉交通の問い合わせ・申し込み専用042-523-2717
  • 日本交通立川株式会社 050-3116-4793
  • トーショー交通株式会社 0120-528-963 (スロープ付車両有)
  • 新立川交通株式会社 0120-17-3381
  • 武蔵野自動車交通株式会社 042-381-2228

乗合い交通機関を利用する際には

国立市内を運行している路線バス、コミュニティバス等は、ほとんどの車両がノンステップバスになっており、車いす等でのご利用の際には、スロープでの乗車・降車が可能です。

乗車・降車の際は乗務員にお申し付けください。

  • 立川バス上水営業所 042-536-0243(代表) (コミュニティバス「くにっこ」の運行も担当)
  • 京王バス府中営業所 042-336-5159(代表)
  • 銀星交通有限会社 042-575-0458(代表) (コミュニティワゴン「あおやぎっこ」の運行も担当)

「くにっこ」・「あおやぎっこ」についてのお問い合わせ

都市整備部 道路交通課 交通係
電話:042-576-2111(内線 349)  ファクス:042-576-0264

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 道路交通課 交通係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(49番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:355、356)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか