〈公民館開館70周年プレ学習会〉高度経済成長期のくにたち-1950から70年代「くにたち公民館だより」から-
講師 辻 浩(社会教育・生涯学習研究所)、二村 玲衣(岐阜大学)
くにたち公民館は、2025年11月に開館70周年を迎えます。そこで、くにたち公民館のあゆみをふり返るプレ学習会として、今回は初期の「くにたち公民館だより」を手がかりに、高度経済成長期のくにたちをふり返ります。
名古屋大学では、辻浩さんが中心になって、「高度経済成長と社会教育」をテーマに共同研究を行ってきました。
今回は、その研究成果から、くにたちの街の発展と公民館が果たした役割をたどり、改めて「くにたち公民館だより」を再読する意義について、考えたいと思います。
〈辻さんの本〉
『共生と自治の社会教育』(旬報社)、『高度経済成長と社会教育』(大空社出版・編著)ほか
とき |
4月13日(土曜日)午後2時から4時 |
---|---|
ところ | 公民館 3階講座室 |
定員 | 25名(申込先着順) |
申込先 |
3月13日(水曜日)午前9時から電話で公民館へ |
更新日:2024年06月25日