〈文章創作・心のライティング〉自分を知り、表現し、ともに分かち合う 文章創作ワークショップ

更新日:2025年08月01日

講師 大塚敦子(ジャーナリスト、ノンフィクション・写真絵本作家)

 自分の本当の気持ちってなんだろう?私にとって大切なことって?……毎日を過ごすなかでふと、立ち止まることはありませんか。

 この講座では、様々な場所で「心のライティング」(注)を実践されている大塚さんを講師に、その日のテーマに沿って物語や詩などを創作するワークショップを行います。

 題材に沿ってその場でパッと書いてみると、今まで気づかなかった自分の一面や、飾らない素直な心が浮かび上がってきます。作品作りや文章力の上達をめざすものではないので、書くのが苦手でもまったく問題ありません。目的は書くことで、より深く自分を知ってもらうこと。そして、シェアできる範囲で書いたものを参加者同士共有することで、多様な価値観を知り、自分の世界をちょっぴり広げてもらうこと。どうぞお気軽にご参加ください。

(注)書くことで自分を知り、よりよく生きる糧とするもの。欧米では盛んに行われ、「癒しのライティング」とも言われています。

内容

・お互いを知り合う
・自分を知り表現する
・他者と分かち合う
・そしてこれから など

(参加者のペースを見ながら講師が考えます。)

とき

9月4日、18日、10月2日、16日、30日、11月13日、27日(全7回)いずれも木曜日
午後7時から9時

ところ 公民館 3階集会室
定員 12名(申込先着順)
(注)応募多数の場合、初めての方優先
持ち物 ノート、ペン
申込先

8月8日(金曜日)午前9時から
電話で公民館へ
公民館電話:042-572-5141