就学援助申請書

更新日:令和5年4月17日

令和5年度就学援助申請書(PDF:225.4KB)

令和5年度就学援助申請書記入例(PDF:308.3KB)

令和5年度国立市就学援助事業実施のお知らせ(PDF:287.2KB)

申請書 詳細

用途

就学援助費の受給を申請するとき

受付時間

平日 午前8時30分から午後5時
随時受付

提出先

市役所3階41番窓口(教育委員会教育部教育総務課学務保健係)

持参の場合

国立市教育委員会  教育部 教育総務課 学務保健係窓口 (市役所3階41番)

郵送の場合

186-8501

国立市富士見台2丁目47番地の1
国立市教育委員会  教育部 教育総務課 学務保健係 宛

(注)郵送料は個人負担です。

(注)学校・市民プラザでは申請できません。

申請(請求)できる方

国立市立小学校・中学校に就学する児童・生徒の保護者
(他市在住で国立市立小学校・中学校に就学する児童・生徒の保護者も申請できます)
(国立市在住で、国立市立小学校・中学校以外の小学校・中学校に就学する児童・生徒の保護者の方はご相談ください)

受付窓口

教育委員会教育部教育総務課学務保健係
電話:042-576-2111(内線:332、333)

申請に必要なもの

必要書類(下記リンク先もしくは「国立市就学援助事業実施のお知らせ」をご覧ください)
印鑑
振込先のわかる通帳等

書類の不備等があった場合は、受付できないことがあります。このため、提出の際は申請書類、押印のご確認をお願いします。

原則、時間外の受付、郵送での受付はしかねます。どうしても時間内にご来庁が難しい場合はご相談ください。

関連情報

PDFファイルを開こうとすると「ファイルが壊れています」と表示されて、ファイルを開くことができない。

※「用語解説」内のリンクは、ウェブリオが運営する辞書サイトの解説ページ(別ウィンドウ)に移動します。

お問い合わせ
教育委員会 教育総務課 学務保健係


住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 3階(41番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:332、333)
ファクス:042-576-3277
お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。