〈図書室のつどい〉めざせ!ムショラン三ツ星ー刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作りますー

更新日:2024年07月08日

定員に達したため、申込受付を終了いたしました。

講師 黒柳桂子(管理栄養士・岡崎医療刑務所)

 刑務所の食事は受刑者が作っていることをご存じですか?たまたま転職で刑務所の栄養士になった黒柳さんは、職場でこのことを告げられたとき驚きました。さらに、受刑者に調理を教えるのは自分であることにも戸惑います。
 そんな黒柳さんが、刑務所ならではの決まりや予算の制限の中、調理に不慣れな男性受刑者たちと、彼らにとって大きな楽しみである食事を作ることに奮闘します。
 同じ食事を作る者同士として受刑者と接する黒柳さんの著書からは、刑務所で過ごす彼らとの自然なやり取りや黒柳さんが感じた素直な印象が伝わってきます。
 初めは怖いと思った彼らを、これまでの職歴ではなく、何を食べて育ったのかという食歴に今は興味があるとおっしゃる黒柳さんにお話を伺います。

〈黒柳さんの本〉
表題作(朝日新聞出版)

とき

7月14日(土曜日)午後2時から4時

ところ 公民館 地下ホール
定員 70名(申込先着順)
申込先

6月13日(木曜日)午前9時から
電話、または下記の申込フォームよりお申込みください。
公民館電話042(572)5141

(注)黒柳桂子さんの「柳」は異体字ですが、ホームページ上での表記は難しいため、上記のように記載しております。

〈図書室のつどい〉めざせ!ムショラン三ツ星ー刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作りますーチラシ

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 公民館



住所:186-0004
国立市中1-15-1
施設のページ
電話:042-572-5141
お問い合わせフォーム