2024年(令和6年)7月から開催の講座
- 子ども・若者の「居場所」と「参画」をつくる・支える100の方法ー全国のユースワーカーにあれこれ聞いてみよう!ー
- 〈共生社会のマナビ〉〈生きづらさ〉からはじまる対話と学びー「リカバリーの学校@くにたち」中間成果報告会ー
- 〈図書室のつどい〉めざせ!ムショラン三ツ星ー刑務所栄養士、今日も受刑者とクサくないメシ作りますー
- 〈図書室のつどい〉不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由
- 〈作家と作品〉作家から見つめる韓国現代文学
- 〈環境講座〉レイチェル・カーソンに学ぶ環境へのまなざし
- 〈男性の料理入門〉親子で昼食を作って食べよう!―サンドイッチ大行進―
- はじめての銅版画ーEtching Work Shopー