〈親子で遊ぼう・考えよう・矢川プラス出張版〉3000個の紙コップで遊ぼう

更新日:2024年08月02日

講師 山田修平(NPO法人東京学芸大こども未来研究所)

 3月に公民館で開催した「3000個の紙コップで遊ぼう」を矢川プラス出張版として開催します。紙コップ3000個を使って親子で遊びます。部屋中が紙コップであふれる空間では、いつもと違う紙コップとの関わりが生まれます。これまで参加したことのない方々も、ぜひご参加ください。

とき

9月8日(日曜日)
第1回:午前10時から11時
第2回:午後11時15分から12時15分

ところ 矢川プラス 多目的ルーム大・小
持ち物 飲み物、汚れてもいい服装
対象・定員 子ども(2歳から小学校低学年まで)と保護者、各回15組(家族単位です)
(注)初めての方優先。応募者多数の場合抽選。
申込先 8月18日(日曜日)午後9時までの間に、下記フォームより申込

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 公民館



住所:186-0004
国立市中1-15-1
施設のページ
電話:042-572-5141
お問い合わせフォーム