〈哲学講座〉長谷川宏さんと読む『日本精神史 近代篇 下』
講師 長谷川宏(哲学者)
ヘーゲルの翻訳や哲学研究で多くの著作がある長谷川宏さんを講師に、2023年10月に刊行された自著『日本精神史 近代編 下』をテキストとして「哲学講座」を開講します。人々の作り出した近代における壮大かつ激しい精神の大河を、5回にわたって探求します。
今年度は、美術を中心にお話を進めていく予定です。
〈長谷川さんの著訳書〉
ヘーゲル『精神現象学』の翻訳でドイツ連邦政府翻訳賞受賞。『日本精神史 近代編 上』『日本精神史 近代編 下』<本著>(講談社選書メチエ)、『高校生のための哲学入門』(ちくま新書)、『ことばをめぐる哲学の冒険』(毎日新聞社)、『双書哲学塾 生活を哲学する』(岩波書店)、『ちいさな哲学』(春風社)ほか多数。
(注)テキストの『日本精神史 近代篇 下』(講談社選書メチエ)をご用意ください。
とき |
10月16日、30日、11月20日、12月4日、18日(全5回) |
---|---|
ところ | 公民館 3階講座室 |
定員 | 30名(申込先着順、全回出席できる方) |
申込先 | 9月12日(土曜日)午前9時から 電話で公民館へ 公民館電話:042-572-5141 |
更新日:2025年09月03日