令和7年度市報くにたち

更新日:2025年08月01日

市報は、毎月5日号と20日号の月2回発行しており、市内の全世帯・事業所に戸別配布しています。配布期間は、市報発行日から4日間です。この期間を過ぎても届いていない方は、広報・広聴係までご連絡ください。

市報の配布停止を希望する方は、下記のリンクからご申請ください。

「市報くにたち」配布停止申請

市報をデジタルブックで読むことができます

下記のリンクから、発行済みの市報をご覧いただけます。

単語での検索機能もできるので、特定の記事を読みたいときも便利です。

くにたちデジタルライブラリー

8月号は合併号です

・配布期間は、8月1日から4日です。

・20日号の配布はありません。

令和7年8月5日・20日合併号(1395号)

市報くにたち1395号令和7年8月5日・20日号

・1面:夏休みもくにたちで過ごそう!子どもだけで過ごせる涼しい場所がたくさんあるよ!
・2面:1面続き
・3面:行政インフォメーション/情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況/9月の相談予約
・4面:行政インフォメーション/住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況をお知らせします。/くらし
・5面:国立市総合防災訓練(防災フェスタ)/くらし/児童扶養手当・特別児童扶養手当現況届の提出をお願いします/子ども・教育
・6面:子ども・教育/高齢者/健康・福祉/イベント・催し
・7面:イベント・催し/地域の情報/みんなの伝言板
・8面:『くにpay』1周年記念 プレミアムチャージ&決済時ポイント還元キャンペーン/まだまだ暑い日が続きます 引き続き、熱中症を予防しましょう

令和7年7月20日号(1394号)

市報くにたち1394号令和7年7月20日号

・1面:くにたちが誇る伝統芸能 谷保天満宮獅子舞
・2面:1面続き
・3面:令和6年度決算見込みについてお知らせします/企業誘致制度 土地活用、企業立地しませんか?
・4面:行政インフォメーション/「定額減税しきれないと見込まれた方」等への追加の給付金(補足給付金「不足額給付」)のご案内
・5面:行政インフォメーション/8月の相談予約/くらし/図書館カレンダー/子ども・教育
・6面:子ども・教育/絵本の読み聞かせで、脳と地域を活性化しませんか? 絵本の読み聞かせ講座新規参加者募集/高齢者/健康・福祉/イベント・催し
・7面:戦後80年 戦争と平和を考える/参加型まちづくりワークショップクラブサバーブ2025参加者募集/地域の情報
・8面:令和8年度採用国立市職員を募集/『くにpay』1周年記念 プレミアムチャージ&決済時ポイント還元キャンペーン/地域の情報/みんなの伝言板

令和7年7月5日号(1393号)特集号

市報くにたち1393号令和7年7月5日号特集号
  • 1面:矢川駅南口駅前広場(交通広場)と、道路の整備を検討しています
  • 2面:都市計画素案作成までの経過/矢川駅周辺の現状/オープンハウス等での意見/矢川駅南口駅前広場(交通広場)等の整備の概要
  • 3面:2面続き
  • 4面:(参考)JR南武線連続立体交差化計画について/今後の進め方/意見募集(パブリックコメント)を実施します

令和7年7月5日号(1392号)

市報くにたち1392号令和7年7月5日号

今号の主な記事

・1面:地域のチカラ 自治会
・2面:1面続き
・3面:1面続き/行政インフォメーション/国立市副市長が就任しました
・4面:行政インフォメーション/戸籍に記載予定の氏名の振り仮名の通知を郵送します/後期高齢者医療制度について/北秋田だより
・5面:行政インフォメーション/くらし/子ども・教育
・6面:高齢者/健康・福祉/イベント・催し
・7面:図書館夏のイベント この夏は図書館へ行こう!/イベント・催し/地域の情報
・8面:第11回 国立まと火/みんなの伝言板

令和7年6月20日号(1391号)特集号

市報くにたち1391号令和7年6月20日号
  • 1面:7月20日(日曜日)は参議院議員選挙の投票日です
  • 2面:投票についての案内
     

    (注)配布した市報の1面記載に誤りがありました。正しくは以下の記載となります。
    お詫びして訂正いたします。
    問国立市選挙管理委員会

    ▶1面タイトル
    【正】参議院議員選挙
    ▶「第1投票区」の住所
    【正】富士見台2-47-1

令和7年6月20日号(1390号)

市報くにたち1390号令和7年6月20日号

今号の主な記事

・1面:こどもと、まちがいっしょに育つ場所。「国立駅南口子育ち・子育て応援テラス」
・2面:1面続き
・3面:行政インフォメーション/「国民健康保険」あてはまる方はご確認ください/くらし/図書館カレンダー/7月の相談予約
・4面:くらし/花と緑と水の係からのお知らせ/子ども・教育
・5面:ここすきひろばからのお知らせ/高齢者/「ご近所さんでレッツゴー!」で体を動かしませんか?/健康・福祉
・6面:第37回くにたち朝顔市/矢川プラス音楽の日「のど自慢大会」/イベント・催し/その他のお知らせ/地域の情報/みんなの伝言板
・7面:今年の夏も暑い‼熱中症を予防しましょう
・8面:食中毒に注意しましょう

 

(注)配布した市報の3面記載に誤りがありました。正しくは以下の記載となります。
お詫びして訂正いたします。

▶「納期限内の納入ご協力のお願い 納期限:6月30日(月曜日)」中の、介護保険料:第7期分について
【正】介護保険料:第7期分はございません。

令和7年6月5日号(1389号)

市報くにたち1389号令和7年6月5日号

今号の主な記事

・1面:つなぐ「くにたち平和の日イベント」
・2面:1面続き
・3面:1面続き/くにたちジェンダー平等月間です
・4面:行政インフォメーション/令和7年度市民税・都民税・森林環境税納税通知書は6月6日(金曜日)に郵送予定です/令和7年度年金支給額について
・5面:行政インフォメーション/「令和7年国勢調査」調査員募集/くらし/有料ごみ処理袋の減免申請について
・6面:くらし/子ども・教育/ファミサポ支援会員&育児支援サポーター合同研修会参加者募集
・7面:高齢者/健康・福祉/6月は食育月間・毎月19日は食育の日/イベント・催し/その他のお知らせ
・8面:地域の情報/みんなの伝言板

令和7年5月20日号(1388号)特集号

市報くにたち1388号令和7年5月20日号特集号
  • 1面:6月22日(日曜日)は東京都議会議員選挙の投票日です
  • 2面:投票についての案内

 

(注)1面記載に誤りがありました。正しくは以下の記載となります。お詫びして訂正いたします。
問国立市選挙管理委員会

▶「投票できる方とできない方」中、以下について
【正】平成19年6月23日以前に生まれ、令和7年3月12日までに転入届出を行い、引き続き国立市に住所がある方
【正】国立市の住民登録期間が3カ月以上あり、令和7年2月12日以降都内の他の区市町村に転出した方

▶「どこでどうやって投票するの?」中、「第1投票区」の住所
【正】富士見台2-47-1

令和7年5月20日号(1387号)

市報くにたち1387号令和7年5月20日号

今号の主な記事

・1面:今から備える風水害対策
・2面:1面続き
・3面:1面続き/行政インフォメーション
・4面:行政インフォメーション/「くにPay」取扱加盟店募集中!/戸籍に氏名のフリガナが記載されます/6月の相談予約
・5面:行政インフォメーション/くらし/図書館カレンダー/子ども・教育
・6面:子ども・教育/高齢者/フレイルチェック会に参加しませんか?/健康・福祉/イベント・催し
・7面:イベント・催し/地域の情報/みんなの伝言板
・8面:高齢者のみなさんへ地域包括支援センター・在宅療養相談窓口へお気軽にご相談ください!

令和7年5月5日号(1386号)

市報くにたち1386号令和7年5月5日号

今号の主な記事

・1面:LINKくにたち
・2面:1面続き
・3面:行政インフォメーション/くらし
・4面:くらし/お詫びと訂正/令和7年度 受験生チャレンジ支援貸付
・5面:子ども・教育/健康・福祉
・6面:健康・福祉/もっと筋力アップ!運動初心者も一緒にできます/令和7年度 各種健診(検診)実施予定
・7面:民生・児童委員は地域の身近な相談相手です/イベント・催し
・8面:イベント・催し/地域の情報/みんなの伝言板

令和7年4月20日号(1385号)

(注)8面「7月、JR国立駅南口に子育て応援施設がオープンします」中、「ひととき保育室」の日時掲載に誤りがありました。
【正】毎週火曜日・年末年始を除く各日午前10時から午後5時
お詫びして訂正いたします。

市報くにたち1385号令和7年4月20日号

今号の主な記事

・1面:気軽に楽しく健康づくり くにたち健康ポイント 参加者募集
・2面:1面続き
・3面:行政インフォメーション/令和7年度 税金・保険料納期こよみ/くらし/図書館カレンダー
・4面:くらし/子ども・教育/高齢者
・5面:健康・福祉/しょうがい等のある方へ 各種手当のご案内
・6面:健康・福祉/イベント・催し/地域の情報/みんなの伝言板/ 5月の相談予約
・7面:ともに育ちあう、みんなの居場所 ここすきひろばでいっしょに子育てしませんか?
・8面:7月にJR国立駅南口に子育て応援施設がオープンします

令和7年4月5日号(1384号)

市報くにたち1384号令和7年4月5日号

今号の主な記事

・1面:令和7(2025)年度施政方針表明
・2、3面:1面続き/令和7年度予算が決まりました
・4面:行政インフォメーション/北秋田だより
・5面:行政インフォメーション/くらし/後期高齢者医療制度に関するお知らせ
・6面:くらし/子ども・教育
・7面:高齢者/健康・福祉/イベント・催し/地域の情報
・8面:地域の情報/みんなの伝言板/フレイルサポーターになって、地域活動に参加しませんか?

この記事に関するお問い合わせ先

政策経営部 市長室 広報・広聴係



住所:186-8501 国立市富士見台2-47-1 国立市役所 2階(31番窓口)
市役所のご案内
電話:042-576-2111(内線:225、226)
ファクス:042-576-0264
お問い合わせフォーム