過去のイベント
- 第54回一橋祭 サテライトイベントin旧国立駅舎
- SDGS僕たちの米つくり!
- くにジョブ-KIDSのJOB体験開催-
- リカバリーマーケットくにたち(2023)
- ダブルリボンキャンペーン2023
- 三祭連携企画「投げて!釣って!ぽん吉ゲット!!」
- 三祭合同PR市民まつり・一橋祭・天下市
- 旧本田家住宅の考古学「旧本田家住宅解体・復原プロジェクト」
- ACOUSTIC CONCERT IN Autumnアコースティックオータムコンサート
- 2023家計簿のある生活展―今伝えたい生活のこと暮らすこと―
- 栗田桃子 ピアノコンサート
- 中央線芸術祭「くにたちのいろかたち」
- ICHI FES ストリート@旧国立駅舎(10.1)
- 癒しの音の森オータムコンサート
- ソウルサウンドライアー不協和音のない音の響きを楽しもう
- まりちな & Jaitoとちなみん Special LIVE!
- 中央線沿線物語「国分寺から小金井」編講座のご案内
- 第9回くにたち写真コンテスト巡回展in旧国立駅舎
- ソプラノ・フルート・ピアノによる 音の花束コンサート
- ICHI FES ストリート@旧国立駅舎(9.9)
- プレ総合美術展
- 旧国立駅舎と関東大震災から100年
- ころろ子ども探検隊「八ヶ岳絵画写真展」
- OTさんと、話しをしよう!
- サマークリスマス2023「かたつむりとキッズで考える戦争」
- 「ふつうの日になったのか 原爆の日」展
- 音筆で聞く「私の八月十五日」パネル展2023
- SDGs全国子どもポスターコンクール(第3回)受賞作品展
- 中央線沿線「国立学講座」
- 旧国立駅舎の新聞づくりワークショップ
- 旧駅舎で二胡!
- 国立音楽堂
- アコースティックサマーコンサート
- くにたち二小 樹木(いのち)の緊急避難プロジェクト 第2弾パネル展&映像上映&ワークショップ
- 世界難民の日×くにたち平和の日
- 一橋大学 エイプリルエール-あなたの新生活応援します!-
- 忌野忌2023@旧国立駅舎 | このまちとキヨシロー
- 働く産後のライフストーリー
- #旧国立駅舎つばめの日直 ミニ講座・見学会
- 「駄菓子屋くにちゃん」から生まれたアイロンビーズ師匠 市川正人作品展
- サマークリスマス2021 しょうがいしゃがあたりまえにくらすまち国立で考える戦争と命 研究発表展
- 1964年 東京オリンピック「聖火リレーと国立市」写真展
- ACOUSTIC CONCERT in Autumn(アコースティックコンサート イン オータム)
- Azusa × Maiko DUO CONCERT (アズサ×マイコ デュオコンサート)
- FLAT STAND @旧国立駅舎
- ”みなさんの作品も、発表してみませんか?”「プレ総合美術展」
- 「いにしえの縄文展」-北秋田市から国立市を結ぶ‐
- 「いにしえの駅舎展」-あの駅名標も里がえり‐
- 「くにたち 写真コンテスト」入賞作品展
- 「くにたちカルタ」10周年記念 -くにたちカルタ 二分の一成人式- くにたちカルタ フェス
- 「くにたち平和の日」展
- 「ふつうの日になったのか原爆の日」展
- 「ペレットストーブ」ぬくもり体験会 炎を囲むスローなプレイス
- 「一行のコトバ」映像展
- 「犬に名前をつける日」映画上映
- くにたち レインボープロジェクト
- くにたちカルタ フォトウォークラリー
- くにたちカルタで逢いましょう
- くにたちコンポストまつり | 世界環境デー
- くにたち人権月間2021 Wリボンキャンペーン
- くにたち平和推進週間パネル展2022 戦争体験アーカイブを次世代に伝えるパネル展
- くにたち秋の火災予防運動 PRステーション
- くにたち観光案内人 | 活動報告と秋のくにたち散歩ご案内
- くにたち食品ロスフェスタ
- 2022クリスマスキャロル
- くにたち駅前まちづくり 駅前報告会 パネル展
- コミュニティウエディング
- サマークリスマス2020 「しょうがいしゃが考えた戦争」研究発表展
- サンタ・セシリア・ベルクワイア クリスマス ハンドベル コンサート
- シネマミモ座|午後2時の映画祭『べんきょうするお母さん』|国際女性デー
- ジモトート東京・TAMAシリーズ完成記念 ポップアップ展示
- スマホ相談所
- ソウルサウンドライアー
- ソウルサウンドライアー -音のきらめきと響きを楽しもう!-
- ダブルリボン キャンペーン 2022
- ダブルリボンキャンペーン2020
- プレイピアノデー | テーマ「平和」
- プレイピアノデー | テーマ「秋」
- プレイピアノデー | テーマ「連弾」
- プレイピアノデー 11月度
- プレイピアノデー | テーマ : Summer(夏)
- プレイピアノデー | テーマ : Thanks(感謝)
- プレイピアノデー | 世界環境デー
- プレイピアノデー:テーマ・ピンクリボン
- プレイピアノデー|テーマ:冬
- 世界難民の日|UNHCR ブルーライトアップ
- 中央線芸術祭2022|スタートアップイベント「Hello ART!」
- 中学生が美術作品で発信 「コロナに負けないカルタ」「国立土産・ご当地タンブラー」
- 円形公園はじまり物語
- 原爆とえんぴつ。 映像展示
- 国立あひるグループ -クリスマスを歌う-
- 国立してん | 「国立キャラクター大図鑑」 展
- 国立駅南口駅前デザインアイデアコンペ応募作品展
- 国際女性デー ミモザウィークくにたち
- 天下市PRブース
- 旧国立駅舎ショーケースライブ Vol.1
- 旧国立駅舎ピアノ寄贈式・ ミニコンサート
- 朗読+ジャズ 朗読公演【やるまいぞ やるまいぞ】
- 東京2020 オリンピック・パラリンピック 聖火リレートーチ巡回展示
- 栗田桃子 ピアノミニコンサート
- 海外絵本のおはなし会 ワールドライブラリー
- 滝乃川学園創立130周年記念 -みんなの滝乃川学園-
- 無料スマホ相談所
- 第20回MOA美術館 国立児童作品展
- 狂言リーディング
- 私たちの職場訪問 -ポスター展-
- 赤い三角屋根駅舎 復元1周年
- 近代化遺産フォーラム
- 鉄道フェスタ 2021 in 国立
- 青空ボードゲーム@国立駅前広場
- 音声再生機器「音筆」で聞く | 「私の戦争体験」「私の八月十五日」パネル展
- 食品ロスから考える|環境デー・くにたち
- 第19回MOA美術館 国立児童作品展
- SDGs全国子どもポスターコンクール 受賞作品展
- The Clothesline in Kunitachi(ザ・クロースライン・イン・クニタチ)
- Tokyo健康ウオーク2022
- kunitachi art center2021 福嶋幸平「cubism」
- kunitachi art center2021 インフォメーションセンター
- 【延期】第7回くにたち写真コンテスト入賞作品展
- あなたも”桜守活動”はじめませんか? 写真展
- ころろ子ども探検隊 「八ヶ岳 絵画・写真 展」
- しょうがいしゃが考えた戦争 サマークリスマス2022
- しょうがいしゃの人権みんながしらべた人権
- じもとの人達と一緒に作る”ジモトート国立&東京TAMA”
- まちの標本│国立 -私の好きな模様 ブックカバー展-
- まりちな Heartwarming LIVE
- アコースティック サマーコンサート
- クリスマスキャロル | 東京メトロチャーチ「ゴスペルクワイア」
- プレイ イチョウ
- ミモザカラー・ライトアップ|国際女性デー
- ミュージション まちかどコンサート in国立
- リアル電車ごっこ「国立循環線」電車になりきりクイズラリー
- リカバリーマーケットくにたち(2022)
- リカバリーマーケットくにたち(2021)
- ルッカ・サローネ
- ワンストップ買取相談所・リターンズ
- 旧国立駅舎 パープル&オレンジライトアップ
- 旧国立駅舎”ピンク”ライトアップ
- 旧国立駅舎とおともだち 国立市立第三小学校6年生 約70人による旧国立駅舎パンフレット展
- 秋のぽん吉えん日
- 秋のコンサート ?ソプラノ・フルート・ピアノの調べ?
- 第12回東日本大震災写真展ー私たちは忘れないー
- 第24回KODAIRA祭 旧駅舎企画(サテライト企画)
- 第25回 KODAIRA祭@旧国立駅舎
- 第33回くにたち朝顔市
- 第34回くにたち朝顔市PR展示
- with コロナ時代の新・生活設備展
- グリーン・ライトアップ | 世界環境デー
- トランスジェンダーのリアル
- パブリックコメント(意見募集)ルーム
- ピアノとサクソフォンでお届けするクリスマスコンサート
- ピンクリボン By Can+s(キャンズ)
- ピンクリボンフェスタくにたち|NPOジャパン・カインドネス協会「すべての女性に伝えたいメッセージ展」
- ピンクリボンフェスタくにたち|旭通り商店会「プリンセチア販売」
- フードドライブJK in 旧国立駅舎
- プレ 総合美術展 -10月本番、公民館でお会いしましょう-
- 一橋祭サテライトステーション
- 第8回くにたち写真コンテスト旧駅舎展
- “まちの標本(国立の好きな場所)”パネル展
- 「矢川プラス」って何だ? パネル展 ・模型展示
- 「私の八月十五日」パネル展
- 「風景画で国立散歩」 渡辺敏之 水彩画作品展
- 【台風の影響により中止となりました】リアル電車ごっこnonowa線 「国立循環線 電車になりきりクイズラリー」
- 【延期】 第1回SDGs全国子どもポスターコンクール受賞作品展
- 【延期】「1964年 東京オリンピック聖火リレーと国立市」写真展
- 【延期】東京2020 オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチ巡回展示
- クリスマスハンドベルコンサート
- 第7回 くにたち写真コンテスト入賞作品展
- 一橋祭プレゼンツ くにたち秋の芸術祭
- 天下市写真展
- 婚カラ・ストリートスタジオ
- 子ども大学くにたち「SDGs全国子どもポスターコンクール 第1回 受賞作品展」
- 子ども大学くにたち「SDGs図書館」
- 家計簿のある生活 展 -今伝えたいお金のこと暮らすこと-
- 小鳥書房と仲間たち パネル展&本祭り
- 平和を考える 「世界難民の日」写真展
- 第53回一橋祭 サテライトイベント In 旧国立駅舎
- 「私の八月十五日」展
- 国際女性デー | ミモザウィークくにたち
- くにたちデビューコンサートvol.15 戦火に散った歌曲たち プレコンサート
- 市内の小中学生が平和や人権について書いた作文やアイデアを展示します
- オンラインマタギ講演
- Amicalement(アミカルモン)春のコンサート
- 国立駅南口駅前デザインアイデアコンペ優秀作品展
- くにたちレインボー月間
- 戦争アーカイブパネル展 | BELIEVE MYSELF -世界が仲良くなるためのスタートライン-
- トルコ・シリア地震支援チャリティーコンサート | 藤本すすむトルコを歌う
- くにたち観光案内人活動紹介パネル展示
- くにたちピアノデー Kunitachi Piano Day
- ACOUSTIC CONCERT In Spring アコースティックコンサートインスプリング
- プレイピアノデー | テーマ「ノスタルジー」
- プレイピアノウィーク
- プレイピアノデー|テーマ:レインボー
- プレイピアノデー (2021年7月)
- 屋外スペースでの物販・飲食物販売イベント
- プレイピアノデー5月度|テーマ:レインボー
- プレイピアノデー6月度【テーマ「勇気」6/20(火曜日)】
- プレイピアノデー7月度【テーマ「夏」7/16(日曜日)】
- プレイピアノウィーク(2023くにたちピアノデー連動企画)
- プレイピアノデー8月度【テーマ「平和」8/15(火曜日)】
- プレイピアノデー9月度【テーマ「月」9/16(土曜日)】
- プレイピアノデー10月度【テーマ「秋」10/14(土曜日)】
- プレイピアノデー11月度【テーマ「癒し」11/12(日曜日)】